11月7日 曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/408a38342c3fd6e17154383af0ac4573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/d6d65b18783b52f44d195657c495bfed.jpg)
中山道 広重美術館 模擬版木による重ね摺りが体験できる
円熟期の広重が中山道を描く「木曽海道六拾九次之内」など浮世絵版画を中心に収蔵
広重の版画 は 当時の様子がよくわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f5/25369aa6da6bbdd3fe921798cd14787a.jpg)
重ね摺り こんな感じに出来上がる 栗きんとんと お抹茶のセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/dfb0c7307e477f3d6d9c7c24962f9630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/bc5c22ee71a9b4a30525ba4be8d44e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/891aaf066d66b944a939c7c5cd369000.jpg)
明治天皇行在所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/758b4b4c16674d4bea5f3a42eda13a13.jpg)
中山道大井宿の旅籠であった岩井家は、明治13年の明治天皇巡行の際にご宿泊所となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/b4766356227994cab9ed936f67e65304.jpg)
当時の座敷、風呂場、便所がそのままの姿で保存されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/4ece9121d840d6d3de19d570becfe04b.jpg)
ボランティアの方の解説で 更に楽しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/f1c4ea928e06e27bf6c6a1fd5a1eb47e.jpg)
歌川広重「木曽海道六拾九次之内 大井」 大井町甚平坂付近と言われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/738a41df4e17a5cbb6346fcec5cc655a.jpg)
のれんアートコンテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/63c1ceb271b05c753e67c7c46184c747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/64a5c6491bef7cc21fbdb8783ab50907.jpg)
大井宿 本陣跡
大井宿は中山道六十九次のうち、江戸から数えて四十六番目の宿場町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/4e3cbe2ddfdf6fff249656ca700983ea.jpg)
高札場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/2826e71de12c4b2c1d945ac34cac4a6e.jpg)
一里塚跡
恵那駅から 1.3km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
菅原神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/6836ab258247dec48c4a8376a48c86f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/81ade00e5708d87dadba30e3d2890c32.jpg)
菅原神社から 0.7km
甚平坂公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/cd9db7bcaccdd4c48ace3e7b0c76e6d3.jpg)
わかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/d5096a9bebce25b4d7b5a93e16418957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/be585d2fef19b826409dbbeee569c24a.jpg)
甚平坂から 3.7km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/481d0edccc2294f954065ecc35a78e00.jpg)
恵那峡
福沢桃介 木曽川に日本初のダム式発電所大井発電所を建設し、恵那峡を誕生させた実業家、政治家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/671814b460e6180ab07fc4e55d7e61a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/cc3e915bb118d097b564d0d6abb1eed3.jpg)
恵那峡から 2.9km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/3b096cfa46dfa4838d1496cb6685d71a.jpg)
銀の森 レストラン ケーキ屋さんなどあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
銀の森から 2.2km 恵那駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/0b3b8ab1163b496407bf0a72af54684e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/fa7506ae3de627c3982d3266e54b6a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/408a38342c3fd6e17154383af0ac4573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/70b5823502890a547ca02a33eee8c768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/d6d65b18783b52f44d195657c495bfed.jpg)
中山道 広重美術館 模擬版木による重ね摺りが体験できる
円熟期の広重が中山道を描く「木曽海道六拾九次之内」など浮世絵版画を中心に収蔵
広重の版画 は 当時の様子がよくわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/03d29c2c66bc9bd578e2b8a1570dd7bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f5/25369aa6da6bbdd3fe921798cd14787a.jpg)
重ね摺り こんな感じに出来上がる 栗きんとんと お抹茶のセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/dfb0c7307e477f3d6d9c7c24962f9630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/bc5c22ee71a9b4a30525ba4be8d44e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/92/891aaf066d66b944a939c7c5cd369000.jpg)
明治天皇行在所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/758b4b4c16674d4bea5f3a42eda13a13.jpg)
中山道大井宿の旅籠であった岩井家は、明治13年の明治天皇巡行の際にご宿泊所となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/3153c9b0995afa55c7f268b277a64a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/b4766356227994cab9ed936f67e65304.jpg)
当時の座敷、風呂場、便所がそのままの姿で保存されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/4ece9121d840d6d3de19d570becfe04b.jpg)
ボランティアの方の解説で 更に楽しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/f1c4ea928e06e27bf6c6a1fd5a1eb47e.jpg)
歌川広重「木曽海道六拾九次之内 大井」 大井町甚平坂付近と言われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/738a41df4e17a5cbb6346fcec5cc655a.jpg)
のれんアートコンテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/63c1ceb271b05c753e67c7c46184c747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/64a5c6491bef7cc21fbdb8783ab50907.jpg)
大井宿 本陣跡
大井宿は中山道六十九次のうち、江戸から数えて四十六番目の宿場町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/4e3cbe2ddfdf6fff249656ca700983ea.jpg)
高札場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/2826e71de12c4b2c1d945ac34cac4a6e.jpg)
一里塚跡
恵那駅から 1.3km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
菅原神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/6836ab258247dec48c4a8376a48c86f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/81ade00e5708d87dadba30e3d2890c32.jpg)
菅原神社から 0.7km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/cd9db7bcaccdd4c48ace3e7b0c76e6d3.jpg)
わかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/d5096a9bebce25b4d7b5a93e16418957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/be585d2fef19b826409dbbeee569c24a.jpg)
甚平坂から 3.7km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/481d0edccc2294f954065ecc35a78e00.jpg)
恵那峡
福沢桃介 木曽川に日本初のダム式発電所大井発電所を建設し、恵那峡を誕生させた実業家、政治家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/671814b460e6180ab07fc4e55d7e61a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/cc3e915bb118d097b564d0d6abb1eed3.jpg)
恵那峡から 2.9km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/fe5eb783147cc1e235cc6334d3281767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/3b096cfa46dfa4838d1496cb6685d71a.jpg)
銀の森 レストラン ケーキ屋さんなどあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
銀の森から 2.2km 恵那駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/0b3b8ab1163b496407bf0a72af54684e.jpg)