桶狭間~有松 2022-12-04 12:46:09 | ハイキング-愛知県 沓掛城址から 桶狭間古戦場伝説地 豊明市 今川軍の本陣は桶狭間の松林に休憩して、戦況を聞きつつ昼食をとっていた。 その折、天候が急変して夕立となり、狼狽する義元勢をめがけ、 太子ヶ根に待機していた信長は一挙に本陣めがけて切り込んだ。 信長の家臣服部小平太が、槍で義元を刺し、毛利新助が後ろから組み付いて首を取った。 古戦場の向かい側 高徳院 高徳院の境内が今川義元公の本陣跡とされています 高徳院のあじさい 桶狭間古戦場から 三年ぶりの開催 有松絞りまつり 名古屋市緑区 江戸と京都を結んだ旧東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうのしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間の茶屋集落で、 絞り染めの産地として栄えました。 名鉄有松駅へ