10月10日 やや曇り
米原から北陸本線
滋賀県長浜市
近江塩津駅から 歩いて山門(やまかど)水源の森へ
長浜市西浅井町山門
靴の裏を洗って入る
使いやすい 杖 役に立ちました
ガイドさんに連れられて ブナの森コースへ
アカハライモリがいる
炭焼き小屋 復元
北部湿原 このあたりは 以前ゴルフ場として開発されかかったところ
今は 自然が大切に守られている
平成7年度に滋賀県が公有化しました
笹ゆり 鹿に食べられてしまわないように 囲われている
センブリ
守護岩
ここから下り道
紅葉は11月中旬~下旬が見ごろです
リンドウ
クワガタ 生きてるよ~~
森の楽舎 付属湿地
米原から北陸本線
滋賀県長浜市
近江塩津駅から 歩いて山門(やまかど)水源の森へ
長浜市西浅井町山門
靴の裏を洗って入る
使いやすい 杖 役に立ちました
ガイドさんに連れられて ブナの森コースへ
アカハライモリがいる
炭焼き小屋 復元
北部湿原 このあたりは 以前ゴルフ場として開発されかかったところ
今は 自然が大切に守られている
平成7年度に滋賀県が公有化しました
笹ゆり 鹿に食べられてしまわないように 囲われている
センブリ
守護岩
ここから下り道
紅葉は11月中旬~下旬が見ごろです
リンドウ
クワガタ 生きてるよ~~
森の楽舎 付属湿地
ゆっくり気持ちよく歩けた