渦巻き

どこかいった記録など

関宿

2016-03-17 19:32:37 | 寺社-三河
2月28日    晴れ


JR関西線  亀山駅で乗り換えて  関駅   三重県亀山市


電車は満員だった   ふ~~ (*_*)




駅から0.7km   


地蔵院



 












関宿

関は古代から交通の要衝であり、古代三関の一つ「鈴鹿関」が
置かれていた





東海道のおひなさま~亀山宿・関宿
















伊藤本陣跡
関宿には、川北本陣、伊藤本陣の二軒の本陣があった



旅籠玉屋 歴史資料館    帳場
「関で泊まるなら鶴屋か玉屋」と謡われたほどの関宿を代表する大旅籠のひとつ








坪庭と離れ座敷









福蔵寺
関の小万は孝女の仇討ちで知られている







投げ銭 ライブ  




 
濃い味なんです  


















布気神社



亀山宿へ

2016瀬戸窯業 卒展

2016-03-14 18:48:25 | 卒展
2月27日

愛知芸術文化センター8階  愛知県美術館ギャラリー J室

愛知県立瀬戸窯業高等学校セラミック陶芸専攻科修了制作展

































































































今年は いつも以上に素晴らしい作品がいっぱい  ブラボー  (・´з`・)

田原~2

2016-03-06 10:08:17 | ハイキング-愛知県
2月21日


道の駅 めっくんはうす より 3.2km  

つばき公園



公園で お昼休憩をしている人たち多数、、、でも 風が強い~~~

    


 (´▽`)








江戸時代以降に家の囲いとして椿が植えられた







崋山幽居(かざんゆうきょ)の家(池ノ原公園)           
田原市田原町池ノ原

崋山は田原藩三宅家に仕えた田原藩士

 





つばき公園から 0.4km  

池ノ原会館

 
この日は めっちゃ混んでいた
係りの女性が 「お菓子がなくなってしまった」
お菓子屋さんに [すぐ配達して~~~]
って電話していた     



つばき公園から  0.8km 




田原城


田原城は、文明12年(1480)頃、戸田宗光によって、築城。周りを海に囲まれた堅固な城で湾の形が巴形になっていたところから、
”巴江城”とも呼ばれていた
寛文4年、三宅康勝が拝領し、以来三宅家の居城として明治維新を迎えた


城は平城で本丸、二の丸、三の丸、出曲輪、藤田曲輪はあるが、天守閣はなかった
廃藩置県後、田原城の建築物は取り壊された


二の丸櫓





本丸のあった位置に巴江神社が建ち、二の丸跡には田原市博物館と二の丸櫓、三の丸跡には護国神社、
出曲輪のひとつには崋山神社と崋山会館が建っている







街なか駅前軽トラ市





あさりとじゃこの五目釜めし



ですが ゆっくり食べていられないほど風が強い 






三河田原駅

豊橋鉄道カラフルトレイン   椿






豊橋鉄道 新豊橋駅


..