渦巻き

どこかいった記録など

大桑村~須原宿

2022-06-12 17:07:33 | ハイキング-長野県
4月17日  曇り


JR大桑駅
長野県木曽郡大桑村


朴葉寿司を買いました



線路を渡って

少し坂を上がったところに

駅から 0.9km  八幡神社











伊奈川を渡って



岩出観音の屋根が見える


八幡神社から 1.4km  

懸崖(けんがい)造りの岩出観音

馬頭観音をお祀りしている




見事な枝垂桜



  





木曽川に架かる青い橋を渡って



岩出観音から 1.1km  

関西電力 木曽川電力 資料館






大桑村須原和村地区の花桃並木




資料館から 1.3km  

大桑村歴史民俗資料館




木曽川




須原宿



歴史資料館から 1.3km  

定勝寺
須原宿にある国指定重要文化財(本堂・庫裏・山門)の定勝寺は、木曽三大寺中の最古刹です。














定勝寺から  0.6km  

西尾酒造

杣酒1本購入


西尾酒造から 0.4km  JR須原駅


花桃並木よかった  





海津大崎からマキノピックランド②

2022-06-09 15:18:14 | ハイキングー滋賀県
4月9日



マキノサニービーチ



このお店で佃煮を買った   おいしかった 


春    



マキノサニービーチ  髙木浜

   


JRマキノ駅


知内川沿いを歩く  






知内川沿いに メタセコイア   



長光寺




                



            

マキノピックランドに着いた

 県道小荒路牧野沢線には、延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられている

単車の方たちが大勢いた 


これが



メタセコイア並木


冬の雪をかぶった写真や新緑の写真は見たことがある
枯れ木のメタセコイア並木だけどとても素敵な風景    



海津天神社から 距離 約11kmでした 

海津大崎の桜からマキノピックランド①

2022-06-08 08:51:15 | ハイキングー滋賀県
4月9日
滋賀県マキノ町



海津天神社
菅原道真公(天神さま)をお祀りする神社

 



マキノ町の東部、海津は西近江路と湖上交通の要衝として栄えた宿場町であり港町




鮒ずし屋さん  



海津大崎サクラ並木

「日本のさくら名所100選」にも選ばれている海津大崎の桜。


琵琶湖   サップボード やってます




義経隠れ岩
義経が兄の頼朝に追われる身となり奥州平泉に逃れる時、この土地を通りかかったといわれている 


   


大崎寺


真言宗智山派の寺院です


安土城落城のときの血が付いた城材をそのまま利用して天井を貼っている 
「安土の血天井」







お昼は 多賀サービスエリアで買った お弁当



湖沿いにサクラが満開

約800本のソメイヨシノが琵琶湖岸約4kmにわたり続きます。


くつろいでる



ここからマキノピックランドへ

第4回瀬戸・藤四郎トリエンナーレ

2022-06-06 10:10:07 | 陶磁器
第4回瀬戸・藤四郎トリエンナーレ

令和4年4月16日~5月29日 瀬戸市美術館

瀬戸市内の陶土採掘場で“自ら土を採集し
“自ら採集した土で粘土をつくり”“自らその粘土で制作する”同じ素材で競う公募展





皮のような 陶器










瀬戸の陶祖である加藤四郎左衛門景正公(通称・藤四郎)の「生誕800年祭(2012~2015)」の開催を契機に3年に一度、
陶祖の遺業顕彰として始まったのが『瀬戸・藤四郎トリエンナーレ』です













全国から237名が瀬戸の採掘場で原土を採集し、その中の132名から出品されました。





























紙みたいだけど 陶器