写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

漁業調査取締船 「みやこ」 3/6東京入港

2012-03-06 20:28:35 | 官公庁船・実習船(日本)
本日は朝から昼までフラフラする予定でしたが

雨が残ってしまい、朝予定はキャンセル。。。

昼の東京・多目的ふ頭1発勝負になりましたw


目的は・・・ 東京都の新造の漁業調査取締船 「みやこ」です


漁業調査取締船 「みやこ」( 東京都島しょ農林水産総合センター )

予定時間から40分ほど遅れて入港~

三崎出港が9:30頃だったので、沖で待ってたのかと思いきや

ストレートにやってきたようです。

時が過ぎるごとに天気が良くなってきてしまい、ハラハラドキドキです(ばく



現着時は「おーしゃん・いーすと」は珍しくいなくてラッキーなんて思ってたら

暫くしたら入港してきました (^^;)







右舷側

関係者がずいぶん埠頭の先端側で待ってたのでおかしいなぁと思ってたら

やはり位置が違っており

接岸位置はいつもどおりのビックサイト寄り



ドカン

ブリッジの両側にサイドミラーが。。。

新造船なだけにまだピカピカ♪







船体は小さいですが

先代に比べたらまだ大きい方です。



バウスラスターで小回り性もバッチリ♪



後部。。。

右舷後方にある小屋はなんでしょうか?

一般公開で見てみたいポイントです。



ブリッジ上部に「赤外線監視装置」らしき機器が。。。



東京都の紋章が懐かしい!!

昔、都営バスにもありましたが、いつの間にイチョウのシンボルマークになってた(^^;)



船尾側はゴテゴテ

多関節クレーンは海保などお馴染みのメーカーの物

怪しげな木箱が。。。

気になる~


明日、東京港内の移動後

8・9日に一般公開予定です。



「みやこ」
船籍国・船籍港: 日本・東京
建造年: 2012年?(新潟造船)
全長 x 巾: 43m X 7m
総トン数(G/T): 189t
呼出符号: 7JKF
IMO: ━━━
MMSI: 432846000


撮影時期:2012年3月

撮影場所:東京都江東区

撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(10・11枚目)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする