家で大人しくしてろと言われ、嫁が出勤した後。。。
元々休みにしてたのでゆっくりとしようとしてたんですが
気がついたら虹橋にいました(ばく
もちろん狙いは・・・ 新造船「白嶺」です♪
予定より若干遅れて登場!!
事前に見てた画像と姿が違うような。。。
台場の主「昭洋」「拓洋」の横を進んで晴海へ。。。
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
海洋資源調査船 「 白嶺 」 ( 日本 / 海洋技術開発株式会社 )
以前UPした海洋資源調査船「第2白嶺丸」の後継船「白嶺」です。
本日、晴海に入港しました。
船体中央に大きな櫓が。。。
船体色は「第2白嶺丸」と違い、白と青ラインでスッキリした感じ
でも、ファンネルマークは「第2白嶺丸」と同じものです♪
先代に比べ、近代的な船体ですね
側面には「JOGMEC」のロゴが入りました。
船体中央の櫓
気になります。。。
クレーンはスウェーデンの「MACGREGOR」の物
Aフレームクレーンもそうなのかな??
なかなかカッコイイ船な上
いろいろと気になる機器が。。。
公開が楽しみっす♪♪
「 白嶺 」
船籍国・船籍港: 日本・東京
建造年: 2012年(三菱重工 下関造船所/日本・山口)
全長 x 巾: 118m X 19m
総トン数(G/T): 6100t
呼出符号: 7JJL
IMO: 9597604
MMSI: 432833000
注:↑データに誤りがあるかもしれません
撮影時期:2012年3月
撮影場所:東京都港区
撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(7~9枚目)
元々休みにしてたのでゆっくりとしようとしてたんですが
気がついたら虹橋にいました(ばく
もちろん狙いは・・・ 新造船「白嶺」です♪
予定より若干遅れて登場!!
事前に見てた画像と姿が違うような。。。
台場の主「昭洋」「拓洋」の横を進んで晴海へ。。。
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
海洋資源調査船 「 白嶺 」 ( 日本 / 海洋技術開発株式会社 )
以前UPした海洋資源調査船「第2白嶺丸」の後継船「白嶺」です。
本日、晴海に入港しました。
船体中央に大きな櫓が。。。
船体色は「第2白嶺丸」と違い、白と青ラインでスッキリした感じ
でも、ファンネルマークは「第2白嶺丸」と同じものです♪
先代に比べ、近代的な船体ですね
側面には「JOGMEC」のロゴが入りました。
船体中央の櫓
気になります。。。
クレーンはスウェーデンの「MACGREGOR」の物
Aフレームクレーンもそうなのかな??
なかなかカッコイイ船な上
いろいろと気になる機器が。。。
公開が楽しみっす♪♪
「 白嶺 」
船籍国・船籍港: 日本・東京
建造年: 2012年(三菱重工 下関造船所/日本・山口)
全長 x 巾: 118m X 19m
総トン数(G/T): 6100t
呼出符号: 7JJL
IMO: 9597604
MMSI: 432833000
注:↑データに誤りがあるかもしれません
撮影時期:2012年3月
撮影場所:東京都港区
撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(7~9枚目)