本日はお休み♪
うまい具合にケーブル敷設船が入港するのでお出迎えしてきました♪
入港はいつものKDD恵比寿さん橋ではなく山下ふ頭へ。。。
同じ山下ふ頭へ向う「みらい」も山下ふ頭
にしても・・・ 浮標邪魔 ……(-。-) ボソッ
ケーブル敷設船「 KDDI パシフィックリンク 」( 日本 / 国際ケーブル・シップ )
「国際ケーブル・シップ」は、KDDIの100%出資の子会社で
海底ケーブル建設・保守などを行う会社です。
微妙の天気 ...( = =) トオイメ
それより強風に苦労しましたが(^^;)
特徴的な船体はケーブル敷設船ではいつものことですが
これはまたちょっと違います。
ブリッジ部分や船体を見ると、なんとなくオフショア船っぽさも。。。
建造された「シングマリン造船所」はオフショア船でも有名な造船所のようです。
船首の平らな部分はヘリポート。
シンボルタワーと。。。
ファンネルマークの「KCS」は「KOKUSAI CABLE SHIP」の略
昔は「KDD」のロゴが使用されてました。
富士山と。。。
雲がなんか幻想的
ケーブル敷設船のぷりちぃ~なお尻♪
今朝入港した「KDDIパシフィックリンク」ですが
夕方、早々に出港しました。
「 KDDI パシフィックリンク 」
船籍国・船籍港: 日本・東京
建造年: 1993年(SINGMARINE/シンガポール)
全長 x 巾: 109m X 21m
総トン数(G/T): 7960t
呼出符号: JNIG
IMO: 9017824
MMSI: 431575000
撮影時期:2012年3月
撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(9枚目)
うまい具合にケーブル敷設船が入港するのでお出迎えしてきました♪
入港はいつものKDD恵比寿さん橋ではなく山下ふ頭へ。。。
同じ山下ふ頭へ向う「みらい」も山下ふ頭
にしても・・・ 浮標邪魔 ……(-。-) ボソッ
ケーブル敷設船「 KDDI パシフィックリンク 」( 日本 / 国際ケーブル・シップ )
「国際ケーブル・シップ」は、KDDIの100%出資の子会社で
海底ケーブル建設・保守などを行う会社です。
微妙の天気 ...( = =) トオイメ
それより強風に苦労しましたが(^^;)
特徴的な船体はケーブル敷設船ではいつものことですが
これはまたちょっと違います。
ブリッジ部分や船体を見ると、なんとなくオフショア船っぽさも。。。
建造された「シングマリン造船所」はオフショア船でも有名な造船所のようです。
船首の平らな部分はヘリポート。
シンボルタワーと。。。
ファンネルマークの「KCS」は「KOKUSAI CABLE SHIP」の略
昔は「KDD」のロゴが使用されてました。
富士山と。。。
雲がなんか幻想的
ケーブル敷設船のぷりちぃ~なお尻♪
今朝入港した「KDDIパシフィックリンク」ですが
夕方、早々に出港しました。
「 KDDI パシフィックリンク 」
船籍国・船籍港: 日本・東京
建造年: 1993年(SINGMARINE/シンガポール)
全長 x 巾: 109m X 21m
総トン数(G/T): 7960t
呼出符号: JNIG
IMO: 9017824
MMSI: 431575000
撮影時期:2012年3月
撮影場所:神奈川県横浜市鶴見区
撮影機材:Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(9枚目)