今朝、Dexterさんのご好意で同乗させていただき、"海ほたる"まで行ってきました。
別物(Dexterさん的には本命!?)の動向を気にしつつも、先に"海ほたる"へ。。。
先着してたunagiさんやお世話になってる横須賀の艦撮りさんと合流~
もう5月なのに寒さに耐えつつ、「VOYAGER OF THE SEAS」がやってきました♪
が、天気はイマイチ。。。
天気がよければ順光なんですがね~ ...( = =) トオイメ
右奥は南本牧で、マースクのコンテナ船が目立ちます。
客船 「 VOYAGER OF THE SEAS 」 ( BHS / Royal Caribbean International )
海ほたるから見ても、やっぱりデカイ。。。
とにかく天気がねぇ ( ̄へ ̄|||) ウーム
後はMM21地区ですが、横浜方面は晴れてますが、航路側は曇ってます (^^;)
画像右側に東京タワーが薄っすらと見えてますが
船体が大きくてまったく目立ちません (^^;)
左側の門型の建物は「川崎マリエン」
風の塔と。。。
横から見ると寂しいっすね~
スカイツリーと。。。
羽田沖に来たあたりで陽が当ってきました(^^;)
どうせ曇るなら着岸するまで曇ってれば城南島で待ち構えてる皆さんは喜んだでしょうが。。。
ヴォイジャー撮影後、ターゲットその2を仕留める為に移動。。。
ただ、投錨した為 一旦帰宅後、2回戦に挑み・・・ 勝利!!
しかもオマケがまた良かったっす♪
これもDexterさんの幸運の恩恵を貰いました (*^^)
ちなみに・・・ Dexterさんに途中まで送ってもらった後、沿道火災の影響で大渋滞に巻き込まれました
オイラだけだったら多分撃沈してただろうなぁ ...( = =) トオイメ
今日1日ありがとうございました<(_ _)>
「 VOYAGER OF THE SEAS 」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 1999年( STX Finland Turku Shipyard / フィンランド・トゥルク )
全長 x 巾 : 311.1m X 38.6m
総トン数(G/T): 137276t
呼出符号: C6SE5
IMO: 9161716
MMSI: 311317000
撮影時期 :2013年5月
撮影場所 :千葉県木更津市(海ほたる)
撮影機材 :Canon EOS7D
別物(Dexterさん的には本命!?)の動向を気にしつつも、先に"海ほたる"へ。。。
先着してたunagiさんやお世話になってる横須賀の艦撮りさんと合流~
もう5月なのに寒さに耐えつつ、「VOYAGER OF THE SEAS」がやってきました♪
が、天気はイマイチ。。。
天気がよければ順光なんですがね~ ...( = =) トオイメ
右奥は南本牧で、マースクのコンテナ船が目立ちます。
客船 「 VOYAGER OF THE SEAS 」 ( BHS / Royal Caribbean International )
海ほたるから見ても、やっぱりデカイ。。。
とにかく天気がねぇ ( ̄へ ̄|||) ウーム
後はMM21地区ですが、横浜方面は晴れてますが、航路側は曇ってます (^^;)
画像右側に東京タワーが薄っすらと見えてますが
船体が大きくてまったく目立ちません (^^;)
左側の門型の建物は「川崎マリエン」
風の塔と。。。
横から見ると寂しいっすね~
スカイツリーと。。。
羽田沖に来たあたりで陽が当ってきました(^^;)
どうせ曇るなら着岸するまで曇ってれば城南島で待ち構えてる皆さんは喜んだでしょうが。。。
ヴォイジャー撮影後、ターゲットその2を仕留める為に移動。。。
ただ、投錨した為 一旦帰宅後、2回戦に挑み・・・ 勝利!!
しかもオマケがまた良かったっす♪
これもDexterさんの幸運の恩恵を貰いました (*^^)
ちなみに・・・ Dexterさんに途中まで送ってもらった後、沿道火災の影響で大渋滞に巻き込まれました
オイラだけだったら多分撃沈してただろうなぁ ...( = =) トオイメ
今日1日ありがとうございました<(_ _)>
「 VOYAGER OF THE SEAS 」
船籍国 / 船籍港 : バハマ / ナッソー
建造年 : 1999年( STX Finland Turku Shipyard / フィンランド・トゥルク )
全長 x 巾 : 311.1m X 38.6m
総トン数(G/T): 137276t
呼出符号: C6SE5
IMO: 9161716
MMSI: 311317000
撮影時期 :2013年5月
撮影場所 :千葉県木更津市(海ほたる)
撮影機材 :Canon EOS7D