昨日、仕事が終わったのが午前3時。。。
今朝は朝から予定が入ってるので事務所で仮眠
寝る前に、ふとNHKを見たら・・・ 「昭和のSL映像館」やってるじゃん!!
九州・四国編はすでにブルーレイで記録済みですが・・・
最後まで見ちゃった (*^^)
何回見ても、後藤寺線のキューロクのトンボや肥薩線の爆煙デゴイチはかっちょええ~~~~♪
まっそんなこんなで寝不足・・・ なのでおやつの時間に帰ってきちゃいました(^^;)
鉄道模型でトンボを再現し、UPしようと思いましたが
そんな気力もなく・・・ 先日の横須賀で撮影した船を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/ad1bd4659a8365394ad006c0c61b7570.jpg)
タンカー 「 TORM THYRA 」 ( DNK / TORM )
横須賀・吾妻島にやってきた、デンマークの海運会社"TORM"のタンカー「TORM THYRA」です。
"TORM"のタンカーは、川崎なので見かけますが
東京湾周辺、間近でスッキリ見られる機会はなかなかありません。
ってか、米軍タグが接岸作業に従事してるので、日本じゃないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/12cc34bd887af79ee8d357185d0dadc6.jpg)
何度か吾妻島向けタンカーの入港は見たことありますが
今回、米軍タグが接岸作業に従事してます。
以前は民間タグで接岸してたんですが・・・ いつの間に変わったのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/4067087704e2fda3524aa55ea3adc045.jpg)
船首側のアップ。。。
船首にマークは"TORM"のもの
船首側タグは「YT-806 PUYALLUP」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/695796de43ab3a024ecb2a22ae5983c7.jpg)
後方のアップ。。。
船橋のオレンジはすげ~目立ちます!!
「DANGEROUS ZONE」でタバコは厳禁ですね。
船尾側のタグは「YT-805 SEMINOLE」ですが、いつの間に側面「YT-805」の表記が消されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/e087bf994e682231eb952bc5c297cd21.jpg)
船橋部のアップ。。。
居住スペースは大きめ?
吾妻島向けのタンカーってあまり大きいタンカーは来ませんが
なかなか魅力的なタンカーが来るので侮れません
ただ~、タグが早々に付いちゃうのが玉に瑕です(^^;)
「 TORM THYRA 」
船籍国 / 船籍港 : デンマーク / コペンハーゲン
建造年 : 2003年( STX OFFSHORE & SHIPBUILDING / 韓国 昌原市鎮海区 )
全長 x 巾 : 183m X 32.2m
総トン数(G/T): 30058t
総容積 :52201.42m3
呼出符号 : OUVN2
IMO : 9250488
MMSI : 220178000
撮影時期:2013年5月
撮影場所:神奈川県横須賀市
撮影機材:Canon EOS7D
今朝は朝から予定が入ってるので事務所で仮眠
寝る前に、ふとNHKを見たら・・・ 「昭和のSL映像館」やってるじゃん!!
九州・四国編はすでにブルーレイで記録済みですが・・・
最後まで見ちゃった (*^^)
何回見ても、後藤寺線のキューロクのトンボや肥薩線の爆煙デゴイチはかっちょええ~~~~♪
まっそんなこんなで寝不足・・・ なのでおやつの時間に帰ってきちゃいました(^^;)
鉄道模型でトンボを再現し、UPしようと思いましたが
そんな気力もなく・・・ 先日の横須賀で撮影した船を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/ad1bd4659a8365394ad006c0c61b7570.jpg)
タンカー 「 TORM THYRA 」 ( DNK / TORM )
横須賀・吾妻島にやってきた、デンマークの海運会社"TORM"のタンカー「TORM THYRA」です。
"TORM"のタンカーは、川崎なので見かけますが
東京湾周辺、間近でスッキリ見られる機会はなかなかありません。
ってか、米軍タグが接岸作業に従事してるので、日本じゃないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/12cc34bd887af79ee8d357185d0dadc6.jpg)
何度か吾妻島向けタンカーの入港は見たことありますが
今回、米軍タグが接岸作業に従事してます。
以前は民間タグで接岸してたんですが・・・ いつの間に変わったのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/4067087704e2fda3524aa55ea3adc045.jpg)
船首側のアップ。。。
船首にマークは"TORM"のもの
船首側タグは「YT-806 PUYALLUP」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/695796de43ab3a024ecb2a22ae5983c7.jpg)
後方のアップ。。。
船橋のオレンジはすげ~目立ちます!!
「DANGEROUS ZONE」でタバコは厳禁ですね。
船尾側のタグは「YT-805 SEMINOLE」ですが、いつの間に側面「YT-805」の表記が消されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/e087bf994e682231eb952bc5c297cd21.jpg)
船橋部のアップ。。。
居住スペースは大きめ?
吾妻島向けのタンカーってあまり大きいタンカーは来ませんが
なかなか魅力的なタンカーが来るので侮れません
ただ~、タグが早々に付いちゃうのが玉に瑕です(^^;)
「 TORM THYRA 」
船籍国 / 船籍港 : デンマーク / コペンハーゲン
建造年 : 2003年( STX OFFSHORE & SHIPBUILDING / 韓国 昌原市鎮海区 )
全長 x 巾 : 183m X 32.2m
総トン数(G/T): 30058t
総容積 :52201.42m3
呼出符号 : OUVN2
IMO : 9250488
MMSI : 220178000
撮影時期:2013年5月
撮影場所:神奈川県横須賀市
撮影機材:Canon EOS7D