写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

重量物貨物船 「 BBC KIBO 」 ( ATG / BRIESE SCHIFFAHRT( BBC ) ) 本日横浜入港

2014-01-19 21:20:00 | 貨物船
川崎ではほとんど雪は降らなかったんですが

そのかわり、かなり寒かった!!

寒くて布団から出るのは嫌だったんですが・・・

重量物船見物へ、朝からシンボルへw



数時間程度の遅れを期待したんですが

前港の日立港を、21時ごろ出港・・・ 期待薄 ...( = =) トオイメ

結局、予定より10分ほど早く到着、出港船を待ってから入港スタート

もう1時間遅かったら光線状態はもうちっと良かったんですがね~


重量物貨物船 「 BBC KIBO 」 ( ATG / BRIESE SCHIFFAHRT( BBC ) )

重量物貨物船の「BBC KIBO」

過去にUP済みの「BBC OLYMPUS」「BBC EVEREST」の姉妹船です。

光線状態は微妙ですが、逆光よりはマシかな!?

「BBC KIBO」の横浜寄港は、BBCの中では比較的多めです













久々に大型の荷アリです♪

ただ~、あまり見栄えのしない荷ですが (^^;)

荷は船なんですが、船は船でも台船。

ただ、この台船の船籍+船籍港が珍しかったです。



船首のアップ。。。

船名の「KIBO」は、アフリカ・キリマンジャロの最高峰“キボ山”から。

撮影済みの船も「エベレスト」「オリンポス」と山の名前が付けられ。

中には富士山から名前が付けられた「BBC FUJI」も姉妹船もいます。





船体中央に鎮座する台船。。。

台船を運ぶ姿ははじめてみました。



さらに台船のアップ。。。

台船船首部分にアラビア語で船名表記がありますが・・・ 読めません (^^;)

船尾の画像(画像下部)を見ると、船名「?BA THAR?」 船籍港「BASRAH」

イラクのバスラ港の台船って事が判明。

台船ですが、イラク船籍ははじめて見ました。



ハウス部分のアップ。。。

ハウス部分は、先日UPした「BBC GREENLAND」とよく似てます。

ハウス前に鎮座してる赤い箱は、アウトリガー用のバラスとタンク。

箱の下に四角い穴がみえますが、バラストタンクのアームの部分をこの穴に差込みます。

この差込口は、前後2つ有り、重量物を積載する際は使用されます。



後から。。。

今日の朝、風がすげ~強かった (^^;)

久々に体を持っていかれましたw



山下10号岸壁へ。。。


今朝、入港した「BBC KIBO」ですが。

当初より早めに出港したようです。

短時間の寄港だったので、補給で寄ったのかな??

今年は“SAL”の重量物船は縁遠いですが、その他の重量物船(特にBBC)は当たり年かな?





「 BBC KIBO 」
船籍国 / 船籍港 : アンティグア・バーブーダ / セントジョンズ
建造年 : 2011年( TIANJIN XINGANG SHIPBUILDING HEAVY INDUSTRY / 中国・天津 )
全長 x 巾 : 125.79m X 22.3m
総トン数(G/T): 9310t
クレーン : 350t X 2(NMF)
コンテナ(最大): 660TEU
呼出符号 : V2FQ5
IMO : 9508421
MMSI : 305757000





撮影時期:2014年1月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする