写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

コンテナ船 「 APL TOURMALINE 」 ( SGP / APL ) 本日東京入港

2014-01-25 21:05:00 | コンテナ船
待ちに待った土曜日!!

朝のニュースでお台場のライブカメラを見たら・・・ こりゃやべぇ~ (;・∀・)

Dexterさんと合流して、城南島へ。。。

到着したらカメラマンがいっぱい!!

ただし、海の方を注目してたのは2人だけでしたが(ばく

多数の飛行機撮りさんが狙ってたターゲットが離陸後は、いつもの城南島へ戻りましたが。

視程はかなり悪い状態で我々のターゲットが入港スタート!


コンテナ船 「 APL TOURMALINE 」 ( SGP / APL )

普段ならまったく問題にならないポイントですが。

元の画像は真っ白!!

かなり修正しましたが、自分の腕ではこれが限界です ...( = =) トオイメ

画像が汚くて申し訳ございません<(_ _)>

とりあえずはリベンジ決定です。



本船の説明を。。。

先月からAPLの東京寄港組に動きがあり。

「APL MALAYSIA」→「APL TURQUOISE」(12月23日東京寄港) 「APL ARABIA」→「APL JADE」(1月4日東京寄港)

以上2隻の東京常連組が変更され。

今回、東京常連組だった「APL EGYPT」から「APL TOURMALINE」に変更されました。

本船は、昨年末変更された「APL TURQUOISE」の姉妹船です。



30D+標準ズームはお休み中なので、FZ38で。。。

喫水12.5mはだてじゃない!!

本船の条件は最高だったんですが、視程がねぇ~ ...( = =) トオイメ



船首のアップ。。。

船名の「トルマリン」 いろいろな用途で使用されますが、宝石としても有名。

10月の誕生石で、石言葉は「希望」だそうです。

次回入港は希望をもっていいのだろうかwww



ハウス部分とファンネルのアップ。。。



船尾のアップ。。。

1996年、広島県三原市の“幸陽船渠”で建造された本船。絞ってある船尾が好きです♪

以前、船尾の船名表記が「A P L TOURMALINE」と表記され、不自然でしたが。

現在は修正されたようです。



後から。。。

出港船ならね~ ...( = =) トオイメ


今回の「APL TOURMALINE」の投入で外れた「APL EGYPT」ですが。

「APL QATAR」→「APL EGYPT」で、再び東京にやってきます。

APLの船は来月も新規で投入されますが。

ただ、こちらはAPLの船から変更ではありません。





「 APL TOURMALINE 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 1996年( 幸陽船渠 / 広島県 三原市 )
全長 x 巾 : 294.1m X 32.3m
総トン数(G/T): 52086t
コンテナ(最大): 4434TEU( ReeferPlug : 350 )
呼出符号 : 9VVP
IMO : 9082336
MMSI : 563858000




撮影時期 :2014年1月

撮影場所 :東京都大田区(城南島海浜公園)

撮影機材 :Canon EOS7D / Panasonic LUMIX DMC-FZ38(3枚目)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする