![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/4f6b5c633592cc86a878a163ae3d519e.jpg)
今朝も寒かったです。
0.1℃下がって、今季最低気温を更新しました。
最高気温が22.4℃、最低気温が9.1℃ですので一日間での気温差が大きいです。
今朝の空
朝、窓を開けている時、空が真っ赤に染まって綺麗でした。
残念ながら間に合わず
今朝の朝顔は何と十五輪も咲きました
ルビー色の小菊、明日は咲くでしょうか
今朝の果物
今朝はキーウイを忘れました。
今日の整形外科の予約時間は10時でした。
今回は電気治療でした。
帰りにちょっとドライブ。
稲刈りが終わっていました。
母が帰って来るので、好きそうなパンを購入。
あんぱんとお芋のパンとカレーパンと私のランチ用にはサーモンとクリームチーズサンド
これから稲刈りの所も。
田んぼや畑や木々を見るとほっとします
母に町内と岡山市から敬老のお祝いのお菓子が届きました。
大手饅頭は町内から。
2時45分、母が元気に帰ってきました。
今回のショート先はノート記入等がほとんどないので、様子がわからないのですが、送って来て下さった生活指導員さんが「今週はずっとお元気でしたよ」
3時半、往診。
今日はインフルエンザの予防接種。
その後、最近過呼吸が激しいのと痩せて行っているので抗うつ剤のパキシルを少し試してみましょうと言われました。
合わなければ即止めたらいいしと。
そんなに即効性はないので1ヵ月あたりから効果がわかるそうです。
帰ってから夕食にかけて、母は買って来たパンを四分の一くらいずつとカフェオーレを飲みました。
大手饅頭も食べましたっけ。
でも、以前は大好きでしたが、今はあまり美味しいと思わないと言っていました。
こんなに食べるともう夕食は食べないかと思っていましたが、炊き込みご飯少々とサバの味噌煮少々と胡麻豆腐ほぼ1個とお漬物を食べました。
はたから見ると元気そうに見えますが、ドクターには「しんどい」と言っていました。
食後、早々に寝ないかもしれないけれど・・・と言いつつベッドに入りました。
やはり、若い頃とは違って、生きているだけでしんどいのだろうと思います。
何故かパリの町並みを思い出します。
当時は大学を出て数年でしたのでフランス語をまだ話すことが出来ましたから、迷子になっても、レストランでも、カフェでも困りませんでしたが、今はあいさつ程度しか話せません
でも、フランス語、やはり綺麗ですね
何かもうひとつ言語を学びたいと思います。
イタリア語かスペイン語かフランス語かなぁ~と思っています。
Autumn Leaves
★致知一日一言 【今日の言葉】
人が成長する条件
自分の能力を遙かに超えることを
求められる環境に身を置いた時に、
初めて人間は成長していく
━━━━━━━━━━
鍵山秀三郎
(イエローハット創業者/
日本を美しくする会相談役)
月刊『致知』より
━━━━━━━━━━