あしたの食卓を創るブログ

おいしい笑顔を未来へ紡ぐため頑張っています!

鍛錬

2022-10-21 15:50:23 | 日記

思うようにならない事が多い。

特にコミュニケーション。

人はそれぞれ考え方が違うから当然だ。

自分には正しいことでも、相手にとっては違う場合もある。逆もしかり。

最近は「思うようにならないことほど自らを鍛えてくれる」と考えるようにしている。

自分の考えの幅を増やしてくれるのだと。

そう考えながら今日も思うようにはならない現実と対峙している。

 

 

 


基本の考え

2022-10-21 15:05:43 | 日記

会社の社長として個々の考えを大切に想い

仕事としてやりたいことをやってほしいと伝えている。

人は自分で決めたことなら最大限の力を発揮できると考えているからだ。

そのような考えを伝えるとこんな反応が返ってくることがある

「じゃあノルマやらなくていいのか」「みんなが好き勝手やったら収拾つかない」などなど・・

本当に情けない。それらの人には基本の考えが伝わっていないと痛感する。

私の基本の考えは会社から報酬をもらっている以上、会社にとって見合うだけの責任を果たすのは当たり前。

それが嫌なら個人事業主になれば良い。

冒頭の考えは、報酬に見合った責任(ノルマ)は与えられてそれらをこなした上でのことだ。

多くの人が集まっての会社である以上、当たり前のことでその部分が会社としての意思統一だ。

そこをベースに個々の力を伸ばせる環境を提供できるかが私の役割でありスタンスだ。

数年前まではベースで手一杯だったが、最近は個々の力を発揮できる環境にしてきたからこそ伝えている。

伝わるだろうか?もっと社会人として会社の一員としての意識を高めてほしいと願う。

 

 


お気に入り

2022-10-19 12:59:34 | 日記
宮崎の辛麺。明星食品。
辛ラーメンは添加物強すぎ感があり、こちらの方が好きです。
牡蠣をどっさり入れて食べるのが上田家流。
テレワークお昼の定番メニュー。おすすめです!
 


 

因小失大

2022-10-18 17:14:17 | 日記

若い頃は自分事で精一杯。

故に目先の利益を追うことは仕方ないと思う。

ただ歳を重ねたらやはり自分の小さな利益ではなく

もっと大きな視野があってしかるべき。

周りへの貢献の積み重ねが最終的に自らの大きな利益となるのだから。

そうあってほしいと願っている。

率先垂範あるのみ。