翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
おめでたいトルーパー
趣味人( シュミット )のブログへ、
ようこそいらっしゃいました。m(_ _)m
嗚~呼、年末年始の休みも今日で終わり。明日から現実に引き戻される、引き摺り込まれる。
まぁ週末にはまた3日連休があるから、正月休みのやり直しということで、納得しとこう。
せっかくの休み、ぴら~っと新年初ドライブに行ってみよー!と、おるげんと( おる:おれの+げ:家+ん:の+と:人=私の家内 )は、メダカ仲間を訪問したいと言うので、小生がアッシー君になり、お隣の人吉に向かいました。

そこで飼われていた変わり種のメダカ
《 楊貴妃メダカ 》の出目です。
メダカ自体が目の位置が高いところから、目が高い→目高=メダカ と名付けられたということで、それに加え出目金ならぬ出目メダカが創出されています。

これは鬼嫁( ここだけのお話すぃ )が飼っている白いメダカの出目です。
お正月ですから、紅白合わせての出目メダカ。お目出たくまとまりましたところで、人吉を後にして次の目的地、熊本市の模型屋さんを目指し、九州道をひとっ飛び。
帰省中の県外ナンバーを付けた車をスイスイ縫って、まずは【 ぐるぐる倉庫 】というリサイクルショップを覗いてみる。
映画《 STAR WARS ep.7 》が上映されていることもあり、関連商品がけっこう陳列されていました。
お目当てのトルーパーが3割引きのお正月特価!ときたもんだから、一応買いま
・・・・・・・・せん!で、キープ。
模型屋さんの初売り状況を見てからでもいいやと、やかましい買い取り情報の店内放送を聞き流して、市内の老舗模型屋さんへ向かう。
もう自分の用事は済んだ 鬼うちんと(うち:家+ん:の+と:人=家内) は、スマホつついてサイレント車中の人と決め込んでいて、運転の支障にならない。助かる。
リサイクルショップの活況からすると、モデルショップはサイレントでした。
常連さんとおぼしき中年の紳士がポツリと塗料コーナーにいて、店番のお供のテレビの音声だけが、耳に心地良く店内に流れていました。
ぐるっと見回し、正月だからといって特価扱いの品はなさそうなので、紳士と入れ替わりオッさんは、溶剤と数本のクリア塗料・接着剤を買って、また喧しい店に取って返し、『 買うか買うまいか音頭 』を踊ることもなく、即ゲット ( ^ ^ )/■

パッケージから受けるイメージから、どう見ても2体は入っているような感じを受けますが、1体です。ケチ!

で、内容物をパッと見ると2体分あるのでは?と思うくらい、みっしりと詰められいます。でも1体分です。どケチ!

インストの扉絵が、そそります。武者んよかです!
サラッと部品図を見ると、150は軽くオーバーするパーツで構成されています。気前がいいバンダイさんでした。前述撤回します。太っ腹でした。スンマセン m(_ _)m
【 スコタコ 】( 拙ブログ、バックれナンバー参照 )で培った腕を活かし( なんぼのもんじゃい!)、初夢に浮かんだアイディアを盛り込んで作ろうかと目論んでいます。乞うご期待!
新年早々、シブい飛行機を作り出すかと思えば、キャラもんにも手を出す 食い散らかしぶりは、今年も変わらんようです。
最後までお付き合い下さいまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
では~! ( ^ ^ )/■
今年もポチッと応援お願いします。

模型・プラモデルランキングへ
ようこそいらっしゃいました。m(_ _)m
嗚~呼、年末年始の休みも今日で終わり。明日から現実に引き戻される、引き摺り込まれる。
まぁ週末にはまた3日連休があるから、正月休みのやり直しということで、納得しとこう。
せっかくの休み、ぴら~っと新年初ドライブに行ってみよー!と、おるげんと( おる:おれの+げ:家+ん:の+と:人=私の家内 )は、メダカ仲間を訪問したいと言うので、小生がアッシー君になり、お隣の人吉に向かいました。

そこで飼われていた変わり種のメダカ
《 楊貴妃メダカ 》の出目です。
メダカ自体が目の位置が高いところから、目が高い→目高=メダカ と名付けられたということで、それに加え出目金ならぬ出目メダカが創出されています。

これは鬼嫁( ここだけのお話すぃ )が飼っている白いメダカの出目です。
お正月ですから、紅白合わせての出目メダカ。お目出たくまとまりましたところで、人吉を後にして次の目的地、熊本市の模型屋さんを目指し、九州道をひとっ飛び。
帰省中の県外ナンバーを付けた車をスイスイ縫って、まずは【 ぐるぐる倉庫 】というリサイクルショップを覗いてみる。
映画《 STAR WARS ep.7 》が上映されていることもあり、関連商品がけっこう陳列されていました。
お目当てのトルーパーが3割引きのお正月特価!ときたもんだから、一応買いま
・・・・・・・・せん!で、キープ。
模型屋さんの初売り状況を見てからでもいいやと、やかましい買い取り情報の店内放送を聞き流して、市内の老舗模型屋さんへ向かう。
もう自分の用事は済んだ 鬼うちんと(うち:家+ん:の+と:人=家内) は、スマホつついてサイレント車中の人と決め込んでいて、運転の支障にならない。助かる。
リサイクルショップの活況からすると、モデルショップはサイレントでした。
常連さんとおぼしき中年の紳士がポツリと塗料コーナーにいて、店番のお供のテレビの音声だけが、耳に心地良く店内に流れていました。
ぐるっと見回し、正月だからといって特価扱いの品はなさそうなので、紳士と入れ替わりオッさんは、溶剤と数本のクリア塗料・接着剤を買って、また喧しい店に取って返し、『 買うか買うまいか音頭 』を踊ることもなく、即ゲット ( ^ ^ )/■

パッケージから受けるイメージから、どう見ても2体は入っているような感じを受けますが、1体です。ケチ!

で、内容物をパッと見ると2体分あるのでは?と思うくらい、みっしりと詰められいます。でも1体分です。どケチ!

インストの扉絵が、そそります。武者んよかです!
サラッと部品図を見ると、150は軽くオーバーするパーツで構成されています。気前がいいバンダイさんでした。前述撤回します。太っ腹でした。スンマセン m(_ _)m
【 スコタコ 】( 拙ブログ、バックれナンバー参照 )で培った腕を活かし( なんぼのもんじゃい!)、初夢に浮かんだアイディアを盛り込んで作ろうかと目論んでいます。乞うご期待!
新年早々、シブい飛行機を作り出すかと思えば、キャラもんにも手を出す 食い散らかしぶりは、今年も変わらんようです。
最後までお付き合い下さいまして、
ありがとうございました。m(_ _)m
では~! ( ^ ^ )/■
今年もポチッと応援お願いします。

模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )