goo

No.10 ダグラスA-1H スカイレイダー 各翼前縁のシルバー塗装





ようこそ !
 趣味人(シュミット)の
   プラジェクトX(ばってん)へ!

機体上面のガルグレーを仕上げます。






胴体側面を吹きつける時、翼面に返り塗料が当たって荒れてしまうので、簡単にマスキングして吹いています。
吹き付け後、赤丸で囲った所に塗料粒子が見受けられ、これが塗装面の荒れの一因になっています。





胴体の塗装が完了したら、反対に胴体側面をマスキングして翼面の塗装を仕上げています。


プラジェクトX(ばって〜ん♡)





主翼・尾翼前縁のシルバー塗装準備に、コクピット以外のマスキングを剥がしてしまいます。再利用するので、カッティングマットに仮り貼りして、前縁部分のマスキングをきっちり貼り込んだ後、他のスペースに貼り戻しています。




主翼付け根の滑り止め加工された黒い帯は、デカールでも再現できますが、ここも黒塗装で仕上げます。

各翼前縁も黒→シルバーの順番で塗装予定です。いわゆる黒立ち上げというものですが、実機写真で見てもシルバーというより灰色味が強く出たアルミのような感じで、塩害の影響もあるようです。




他のパーツにも黒塗装が必要なものもあるので、同時に仕上げます。


今日もご覧頂き
   ありがとうございました。m(_ _)m

  今回は この辺で ごきげんよう  (^o^)/

↓↓愛あるあなたの↓↓↓↓
↓↓↓至上のぽちを↓↓↓↓
↓↓↓↓押してちょー↓↓↓


模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )