翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
#18 F-104S デカール 貼り/スミ入れ

ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!

初詣での恒例になっているおみくじ引き。
今年は中吉。
中吉かあと意識するのは引いた時の数分だけ。それでも年の初めのプチ儀式となっており、行ってしまった年より良い年になりますようにと願いを込めて、折り畳まれた紙面を開くドキドキが何とも言えない。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)


境内に鎮座するさざれ石。
かなり大きなもので、下世話な話ながらネットでキロいくらくらいするのか調べてみた。
1,500.¥/Kgと言うところか。じゃあここに座すものは?百万円ってか?
各地の神社や公園に座っているのを見るが、何処の石だったか暴走族のグループ名が真っ赤な塗料でスプレーペイントされていた。それをやった本人は、バカでない限りその悪行を苔のむすまで忘れる事はないだろう。
一世を風靡したアイドルの浮気騒動が世間を賑わせている。もう消しようのないデジタルタトゥー。拡散され半永久的に世間の好奇の目に晒される。人名サーチで検索ヒットされるような羞恥を恐れず、サル並の性欲を抑えきれない人間性。もう終わったね。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
ロービジ迷彩の[Veltro1]から、デカール を貼っています。

コーションデータは文字が小さすぎて、切り出したデカールを水に浮かべると、どっちが上だったかわからなくなってしまいます。
台紙ごと切り出す時、左右どちらかに目印になる切り方をすると、迷う事なく老眼にも優しいですわ☆


一日置いてデカールが落ち着いたら艶消しクリアーで全面コートし、GSIクレオスのウェザリングカラー数色を使ってウォッシング/スミ入れ。完全拭き取りは綿棒で行い、パネルラインはフィルバートブラシでやや残しつつ仕上げています。

ウクライナ
に平和を♡
ロービジ塗装のノッペリ感を避けられたようです。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)

もう一つの機体にエッシーのデカールを貼り始めたら、フィルムが白化してさらに浮き出しました。こりゃダメだ!


急遽エクストラデカールを発注しましたが、これがまた大判デカールに使えるところは黄色い矢印にある10枚程で、他の6機分には用は無い。後はジャンクとなり額装でもして眺めとこかな?
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています!
↓ ポチっとよろしくお願いします↓
↓↓↓BASE へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )