翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
2024年 第41回 北九州銀翼会 展示会
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
先週の土日、北九州市で開催された飛行機模型の作品展が、地元福岡テレビ西日本:TNCの暮らしのニュースで取り上げられました。
画像をクリックすると、動画に飛びます
↓↓↓
今日はトレンド1位にランキングされていました。
あまりの遅作で模型屋を何軒も潰した罪作りな30年ファントムの作者[ムラカミ仙人]が、動画の終盤にさらし首みたいな画角で変なメガネをかけて登場しています。見てやってちょーだい。
「どーやったら30年かかるの?」と振ったら、
「今から30年掛けて解説しちゃるけん聞く?」と、本気出して来たので秒速バックれますたっ!
さわりはこれぐらいにしといて………
次回、ダーーーッと撮りまくった作品をアップしていきますが、光量不足が1番響いているのでしょうか、見えずらい画像の羅列です。また、サクラのおっさんだらけで通路が阻まれ、撮れなかった作品、レンズのブレで撮り損ねの作品がある事、ご了承下さい。
ウクライナに栄光あれ!
英雄に栄光あれ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で
ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASEショップ へ飛びます↓↓↓
シュミットワークス
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
No.22 MH-53E ローターブレード
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
先ずはメインローターブレードから。
ブレード付け根のコードカバーを接着しました。まだ厚ぼったいままです。
しっかり接着出来たところで、サンペ掛けやデザインナイフによるカンナ掛けで厚みを解消していきました。
ブレードの撓みは指でしごいてクセをつけ、反り具合が分かるよう画像手前の1枚をひっくり返しています。ノリノリで作業していたら、一枚折ってしまいますたっ!
ご安心を♡
1枚のランナー枠に4枚のブレードパーツがあり、それが2組あるのでセーフ。やはり熱湯風呂でじんわり曲げたほうが安全かも。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
テイルブーム、ローターの工作です。
真鍮メッシュを貼る前に、本来キットにあるモールドをトレーシングペーパーに鉛筆で型取りしていたので、それを元に切り出したプラペーパーを瞬着で接着し、サフを厚塗りしました。
テイルローターはサラッとストレート組みです。
#240のスポンジヤスリから始め、スムーズな曲面になるよう研磨しましたが、一部メッシュとの段差が目立つところがあり、今後の課題として残りました。今回はメッシュを用いて透かしが出来ただけでも、進歩と捉えたいと思います。
組み立て説明書工程番号の若番から立ち返り、外装品、小物の組み立てを進めます。
ウクライナに栄光あれ!
英雄に栄光あれ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で
ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASEショップ へ飛びます↓↓↓
シュミットワークス
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
SA11月号 着弾(旧陸軍)弾着(旧海軍)めーんどくせっ!
密林経由で20:30に配達されました。
タクハイ業者様、ご苦労様でした。帰ったらタコハイでもカポっと飲って下さい。
特集はベトナム戦で活躍したアメリカ空軍機。
1番のお目当ては、グローバルビスタモデリング代表 神谷信行氏の
1/72 ハセガワ F-111アードバーグ
他の作例とは違い、ウェザリングを施さない氏定番の美麗塗装。ナナニイスケールとは思えない精密感たっぷりの仕上がりは、正に神(谷)技!
中身チラッとね☆
ドクターリベットもちゃんと紹介してありまんにゃわ。ありがたや、ありがたやm(_ _)m
この超絶作品の他、びっくりしたのはまだ世に出回ってないファインモールドの零戦を、動画配信系モデラー マイケル“コーチ”リナルディ氏が早くもかどわかしている。
ベトナム迷彩好きにはたまらん1冊に仕上がっているので、みんな買ってね。
アメリカ陸軍機もチラッとあるンゴ。
ウクライナに栄光あれ!
英雄に栄光あれ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で
ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASEショップ へ飛びます↓↓↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
No.21 MH-53E メインローターシステム パイピング 完了
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
メインローターシステムの工作が、一山越えました。
太めの配管は被覆線をそのまま使い、細い線は電気コードを剥いて引っ張り出した銅線を焼き鈍して、形状記憶“喪失”銅線にしたものを這わせています。出/入のどちらかはっきり認められる端を接着し、ピンセットを両手に持って曲げて行いました。ここは一気呵成に作業し、曲げ具合に一定の規則性を持たせて、バラつきがないように工作しています。
スワッシュプレートに覆われる下面は、これが見納め。それぞれ塗装後に接着します。
実機の配管はまだまだ複雑ですが、ここで完了とします。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
市販のコードはペットボトルのキャップ部分に巻きつけ、コードの末端はペットボトル本体に切り込みを入れて挟み込んでいます。
配管留め具は釣り用品を輪切りしたものです。実機はここまではっきりとしたディテールではありませんが、ヒトの経験から「配管が留められている」と連想させるものです。
さて!お次はメッシュを貼ったテイルローター付近の工作に戻ります。
ウクライナに栄光あれ!
英雄に栄光あれ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で
ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASEショップ へ飛びます↓↓↓
シュミットワークス
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブログ開設から10年突破!
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
2014年10月に
趣味人( シュミット )の
プラモ食い散らかし
のタイトルでスタートした拙ブログも
趣味人( シュミット )の
プラジェクトX(ばってん)
と途中からタイトルを変更し、今月で10年を突破しました。
趣味のプラモデル製作にまつわる駄文と見にくい画像のオンパレードですが、お立ち寄り下さいます皆様のお陰を待ちまして、ここまで続けてくる事が出来ました。
これからまた10年続けていければと、小さいながらも目標にしていきたいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
m(_ _)m
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |