しつこくRシリーズを聴いています。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/94743d67097ad89f8e5a34d904bbba42.jpg)
最初はR300のローズ。
次は東京でピアノブラックの音色を聴いてコアでも試聴依頼でR700のピアノ仕上げ。
その次はR100のピアノ仕上げ。
で、今回はR500で結論を出さないといけませんが、なかなか難しい感じです。(^^ゞ
このRシリーズもユニットは新設計なので非常に素晴らしいS/Nと音色幅はさすがKEFです。
ウーハーとの質量バランスなのか音色差なのか、レスポンスのつながりのばらつきを若干感じます。
R500なら口径が同一なので音色やレスポンスに共通性があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/d38a1254f5672342c780d27fc50c5c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/54f870d7cba7506477731caf5786882e.jpg)
KEFの販売店としては扱っていかないといけない機種なのですが、妥協を許さないコアですので(苦笑)もう少し研究してからにしたいと思っています。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/94743d67097ad89f8e5a34d904bbba42.jpg)
最初はR300のローズ。
次は東京でピアノブラックの音色を聴いてコアでも試聴依頼でR700のピアノ仕上げ。
その次はR100のピアノ仕上げ。
で、今回はR500で結論を出さないといけませんが、なかなか難しい感じです。(^^ゞ
このRシリーズもユニットは新設計なので非常に素晴らしいS/Nと音色幅はさすがKEFです。
ウーハーとの質量バランスなのか音色差なのか、レスポンスのつながりのばらつきを若干感じます。
R500なら口径が同一なので音色やレスポンスに共通性があると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/d38a1254f5672342c780d27fc50c5c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/54f870d7cba7506477731caf5786882e.jpg)
KEFの販売店としては扱っていかないといけない機種なのですが、妥協を許さないコアですので(苦笑)もう少し研究してからにしたいと思っています。(^^ゞ