智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

平成25年度入試 合格体験記 その9

2012-11-01 18:37:37 | 2013年度(平成25年度)小学校受験

長女がアヤアカデミーにお世話になったのは、今から3年前、年中の冬でした。
それまで通っていた塾で、長女は受験に向かないと言われ悩んでいた頃、先生のブログを拝見し、是非お世話になりたいと入塾致しました。
勉強面では苦手な分野も沢山ありましたが、毎週先生に丁寧にご指導頂き、無事、開智小学校に入学することができました。

長女の入学が決まった後は、2歳下の次女の番です。
同じく開智受験のため、再度先生にお願いをし、年中の春に入塾しました。
しかし次女は長女と違い、人見知りが激しく内弁慶な性格でした。
初めてアヤアカデミーの授業を受ける時も入口で泣いて大変でした。
でも先生は
「大丈夫よ~!」
と言って、泣いている娘を教室に入れてくれました。
授業が終わる頃、心配しながら迎えに行くと、次女はとても楽しそうに授業を受けていました。
帰りの車の中で
「とっても楽しかったよ!」
と言って笑っていました。
あんなに号泣していたのに!、とビックリさせられました。

先生には勉強面だけではなく、娘の性格や生活面などのアドバイスも頂いて、とても参考になりました。
次女が入試直前に怪我をしてしまい、私が焦り不安になってしまった時も、先生は
「できることを頑張りましょう!」
と励まして下さったので、凄く安心しました。

娘は、アヤアカデミーに通塾し、とても変わりました。
あんなに引っ込み思案だったのに、お友だちにも自ら積極的に話せるようになり、人前で発表することも好きになりました。
受験を通して親子共々成長できて本当に良かったです。

本当にありがとうございました。

M.H.(ママ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
小学校・幼稚園受験 ブログランキングへ