開智の情報収集をする際に、アヤアカデミーのブログを見つけました。
「机上の勉強だけでなく、実体験から…」
その言葉に惹かれ、ブログを全部読んでしまい、すっかりアヤアカのファンになっていました♪
まだ受験するかどうか決意していませんでしたが、とりあえず体験授業を申し込みました。
面談では、私立小学校に通わせることの不安や迷いを相談しましたが、的確なアトバイスを頂いて一気に迷いが消え、受験&通塾を決意しました。
最初のうちは家庭学習のペースや指導法がつかめず戸惑うこともありましたが、毎回のフィードバックで分かりやすく説明して頂いたので徐々に慣れていきました。
アヤアカデミーでは、子どもたちが制作の時間に作った作品を教室に飾ってくれます。
それを見て、我が家も真似して子どもの作品を飾っていました。
息子は飾ってもらえることがうれしかったらしく、苦手だった制作も自分から自信を持って作るようになり、最後は得意分野に変わっていました。
受験間際になると、私自身もあせりが出たり不安になったりもしました。
でも、アヤアカに通っている子どもたちは皆とても元気が良く生き生きしていて、友だちと一緒に楽しんで勉強する息子の姿が私の救いとなりました。
子どもたちが楽しく勉強できるようゲームなどで授業を工夫し、頑張った時は思いっきり褒めて下さる一方、姿勢や態度が悪い時はきちんとけじめをつけさせる指導。
また、受験のためだけではない入学後の先を見据えた学習。
妥協のない先生のご指導に本当に感謝しています。
あの時背中を押して頂き、ありがとうございました。
これからもアヤアカのファンとして応援しています♪
R.O.