12月30日
予約していた飛行機便が雪で欠航になり、振り替えたらまたその便も欠航になり、結局羽田を早朝の出発となり、ドタバタ…
でも、ギリセーフで大雪になる前に鳥取の実家に帰ることができました
雪おろし(雷)の中、ご先祖様の墓掃除
山の上の本殿にお詣りした帰りは、もうすっかり雪景色
夜は大雪で道も消失
12月31日
実母の五十日祭(仏教の四十九日に当たるもの)無事終了
無事実家に帰れ、子や孫たちに囲まれ、五十日祭を宮司である実の息子にやってもらえるなんて、やっぱり母は最後までラッキーな人でした
終了後は、なおらい(精進落とし)
鳥取と言えば、やっぱり蟹すき鍋でしょ
この蟹の脚はヤバい
キャンプ用コンロでツイン鍋
2021年元旦
かくしてハハ(私)は、30数年ぶりに鳥取の実家で正月を迎えることができました
話せば長くなるのですが、とにかく色々と因縁のある家系なので
とにかくこの家を一刻も早く出て旧姓を捨てたかった…
ハハの実家はもう無いものと思っていた…
まさか、こんな日が来るとは思ってもみませんでした
母に感謝です
昨日に引き続き、弟による元旦祭
子どもの頃はこうして毎年自分の家でお祭りしたものです
実家は大雪になりましたが、祀り事を全て無事に終えられたので、明日、鳥取を発ち、埼玉に戻ります
皆々様におかれましては、善き年となりますよう、心よりお祈りしております