智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

開智新聞

2013-02-08 20:20:41 | 開智っ娘

第9回開智発表会、明日から2日間の日程で始まります

毎年5年生が総合学習の一環として取り組んでいる新聞作り
今年は新しい試みとして、5年生全員が一人一記事を書いているそうです。
ページもA2サイズの10ページ
結構読み応えがありそうですね

営業部隊は実際に企業を訪問
プレゼンテーションを行い広告掲載を打診し、契約を取り付けます。
三国フーズ、東武動物公園、NTT docomo、ドミノ・ピザ ジャパン、日産自動車、FANCL…
今年のスポンサーも、錚々たる企業が名を連ねているようです

ウチの娘は編集部。
編集部長として2学期は忙しい毎日を送っていました
個人記事以外にも、3つほど記事を書いたようです

「新聞、買ってくださ~い
開発に行って廊下を歩いていると、少々うるさいくらい営業に一生懸命な5年生
今年はTeamごとに販売数を競わせ売り上げを伸ばす案を企画部隊のほうで出したそうです

小学5年生で、企画・営業・編集全てを自分たちで行い、一つの新聞を完成させる…
(もちろん先生方のサポートはありますが…)
この経験は、将来につながる素晴らしい財産になると思います


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« bjリーグオールスターゲーム | トップ | 何のために勉強するの? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (たむたむ)
2013-02-11 12:55:08
学校説明会のあと、出口で77部も売れたと娘が喜んでいました。ご購入ありがとうございました。
返信する
今年受験☆ (匿名)
2013-02-10 21:03:46
昨日、学園に伺いました。素晴らしいですね、開智新聞。さっそく購入させていただきまして帰りの電車で読ませていただきました。とても興味深い記事がたくさんあり、読むことに夢中になりすぎて降りる駅を通り過ぎてしまいました。。学園内の販売だけではもったいなさすぎる内容、生徒さんの力で創り上げられた新聞はぜひ多くの方に見ていただけたら良いなぁと思いました。輝いている生徒さんの姿、そして学校がそのまま感じられる新聞です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

開智っ娘」カテゴリの最新記事