こんばんは。
hanayuです。
今夜は木曜、残業の日!
21:00そこそこで終わって帰りました。
帰ってからのんびりすればいいんだけど、何かとごそごそやってます。
晩ご飯に土鍋でコンソメ野菜スープ作ったり
洗濯まわしたり
ストックご飯用にお米炊いてみたり
肉体労働じゃないから体は元気だったりするし
家事やってるのもリラックスになるんです。
さて、久しぶりに【書】ネタでも。
今週火曜日はデザイン書道講座の日でした。
今回の課題は『玉響』を和でデザイン。
たまゆらって読みます。
共鳴するとか響きあう、という意味だそうです。
実際にあるお店で、店名は平仮名だけど
店内に装飾する漢字デザイン書のオーダーがあったとか。
和食のお店なので、デザインはもちろん和を意識して。

ずらっと、先生と生徒さんたちの作品。
私のはどれでしょう?笑
コチラです↓↓


いかがです?
しかし、みなさんのデザインもすごくクオリティ高くて刺激になります!
一つの課題に対してこーんなに種類豊富なデザインが生まれるんですもんね。
私はまだまだ。
修行が足りんですなぁ。
がんばろっと!
では明日はまた締切です。
書もサラリーマンも全力投球だ!
hanayuです。
今夜は木曜、残業の日!
21:00そこそこで終わって帰りました。
帰ってからのんびりすればいいんだけど、何かとごそごそやってます。
晩ご飯に土鍋でコンソメ野菜スープ作ったり
洗濯まわしたり
ストックご飯用にお米炊いてみたり
肉体労働じゃないから体は元気だったりするし
家事やってるのもリラックスになるんです。
さて、久しぶりに【書】ネタでも。
今週火曜日はデザイン書道講座の日でした。
今回の課題は『玉響』を和でデザイン。
たまゆらって読みます。
共鳴するとか響きあう、という意味だそうです。
実際にあるお店で、店名は平仮名だけど
店内に装飾する漢字デザイン書のオーダーがあったとか。
和食のお店なので、デザインはもちろん和を意識して。

ずらっと、先生と生徒さんたちの作品。
私のはどれでしょう?笑
コチラです↓↓


いかがです?
しかし、みなさんのデザインもすごくクオリティ高くて刺激になります!
一つの課題に対してこーんなに種類豊富なデザインが生まれるんですもんね。
私はまだまだ。
修行が足りんですなぁ。
がんばろっと!
では明日はまた締切です。
書もサラリーマンも全力投球だ!