goo blog サービス終了のお知らせ 

hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【書】今回の課題は『玉響』を和でデザイン

2014-05-22 22:31:33 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今夜は木曜、残業の日!
21:00そこそこで終わって帰りました。

帰ってからのんびりすればいいんだけど、何かとごそごそやってます。

晩ご飯に土鍋でコンソメ野菜スープ作ったり
洗濯まわしたり
ストックご飯用にお米炊いてみたり

肉体労働じゃないから体は元気だったりするし
家事やってるのもリラックスになるんです。


さて、久しぶりに【書】ネタでも。

今週火曜日はデザイン書道講座の日でした。
今回の課題は『玉響』を和でデザイン。

たまゆらって読みます。
共鳴するとか響きあう、という意味だそうです。

実際にあるお店で、店名は平仮名だけど
店内に装飾する漢字デザイン書のオーダーがあったとか。

和食のお店なので、デザインはもちろん和を意識して。



ずらっと、先生と生徒さんたちの作品。
私のはどれでしょう?笑

コチラです↓↓





いかがです?

しかし、みなさんのデザインもすごくクオリティ高くて刺激になります!

一つの課題に対してこーんなに種類豊富なデザインが生まれるんですもんね。
私はまだまだ。
修行が足りんですなぁ。
がんばろっと!


では明日はまた締切です。
書もサラリーマンも全力投球だ!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】【SKN】番外編『リトルワールド』で大人の遠足

2014-05-22 00:00:00 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

いつも楽しく参加させて頂いている【SKN】、今回は番外編で『リトルワールド』へ行ってきました。
(月曜、有給休暇ありがとさん♪)



酒飲み4人なので、オアシス栄から高速バスでGO!

子どもの頃の社会見学なんかで行った時には、なーんにも面白くなかったんですけど
オトナになってからは

多国籍居酒屋

としてなかなか面白い場所となりましたな。バカ

じゃ、お付き合いください。



1周 約2.5km,
見学所要時間は約2時間との事。

園内バスもありますが、私たちはのんべんだらりんと歩きましたよ!
あ、足元は毛虫だらけです。笑

まずは沖縄県 石垣島の家からスタート!



って事で、まずはオリオンビールでしょ。



台湾 農家。



ま、お約束で。



「世界のご当地グルメスポーツ応援メニュー」をね、SKN的に食べてまわろうって。

香鶏批(シャンジーパイ)
揚げたてでサクっと、マンゴーのほのかな甘み。うん、外国のお味。。





北アメリカ 平原インディアンのテントを眺めつつ歩を進めまして。



ペルー 大農園領主の家へ。



次なる料理は
エルパティオ。
ブラジルのコロッケだそうです。
日本のコロッケとは違って肉と芋が分離してます。



バリ島 貴族の家。

こちらで頂いたのは



ウダン・ゴレン。
エビの唐揚げです。
うーーん、揚げたてが食べたひ。。



インドネシア トバ・バタックの家を横目に向かうはヨーロッパ。



こちらはスポーツ応援メニューからはずれてのオーダー。
美味しそうだったから。



ガレット・ソシス。
フランス



レバーケーゼゼンメル。
ドイツ



やっぱりドイツなんで、ソーセージの盛り合わせ。



パニーニ。
イタリア

やっぱり、なんですが。
パニーニが一番んまい。





ワイン飲み比べだったり
泡なんかで楽しく酔っぱらい。



イタリア



フランス

一応外観もパシャリと。

少しのんびりして移動。

「ぜひワニ肉を」とお仲間からLINEで頂いていたので、ちゃんと寄りました。



ラクダ・ワニ・ガチョウだっけ?
あ、私はガチョウだけ頂きましたが、んんん……(ノーコメント)



西アフリカ カッセーナの家を横目に



南アフリカ ンデベレの家へ。

からの



こりゃ、途中すっとばしての韓国だな。
スンマセン

実は世界のご当地グルメ、インドのキーマカレーからタイムアウト!
ちょっとヨーロッパでのんびりしちゃいましたね~。

ほろ酔いでふわふわ楽しく散策。
意外とおみや売り場のひやかしも楽しくてですね。

こぉんな感じで、お昼からずっと食べっぱなし、飲みっぱなし!

閉園まで楽しく巡ってきました♪


またまたバスで栄に戻ってからは、プリンセス大通りの『鳥笑』さんへ!



乾杯!







ざる豆腐でほっこり。
やっぱり日本の食べ物が一番いいやねぇ。

シーザーサラダも美味しく、串は内臓なので私はスルー。



名物、白い唐揚げもんまい!



からの、ワインですわ。

ここで、諸事情でリトルワールドは欠席した女子が参入!(こんな説明でゴメン!)







なぁんだか、生々しいのが続きました。爆





まだ食う!って感じで次々オーダー。

メンバーがメンバーなのでね、とにかく豪快にやりますよ♪
(いつもの会でもよく食べてよく飲むんす)

からの、移動して三次会って言うのか?!
東新町の『おかげ』さんへ。





はーい、乾杯♪
各々好きなドリンクで。

私、ちょっと翌日の仕事を考えて、ライチチューハイたるものをオーダーしてみたものの、激後悔。
生ビール飲んでた方が良かったわ。
いかんですな。やっぱり飲みなれたオヤジドリンクじゃないと。笑



ちなみにこれ、お通しですよ。
お通しにカレーって……
さすがですーー!



ここにきても、生な肉がっ。



この焼きうどん、もうおなか一杯だってのに
ついついおかわりしちゃうほどの絶品!!!

人数分なのかな?タバコはお皿の大きさ比較で並べてみました。笑

むっちゃ美味しかった~ヽ(´▽`)/


私はなんとまぁ残念なことに、茶碗蒸しが出てくる前に帰宅しました。。
あぁ、おかげさん。なんちゅういい店だ!
茶碗蒸し、そのうち一人で食べに行っちゃお。。



とまぁ、ほーんと
一日飲んで食べて。
楽しすぎるオトナの遠足でした♪

みんな、ありがとね!

たまには、こんな番外編もいいよね。次はスペイン村?!
楽しみだなぁ。


ま、翌日の仕事がなまけ半分になってしまったのは言うまでもなく
さらに言うと、翌日も飲みに行っちゃいまして…
相変わらずな生活ですね。うふ


でもね、来週にはそろそろ休肝日も作ろうかな、なんて。
思ったり思わなかったり……


さ、そんなこんなで明日は木曜日だ!
まーた残業かな?どーかな?

みなさんもがんばっていきましょー♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする