hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】適材適所

2014-10-22 21:51:38 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

夜は冷えますな。
風邪などひいてないですか?
相変わらず風邪ひとつひかない強靭さは健在です。
なんとかは風邪ひかないってね。バカ

そんな今夜、今日の一枚はコチラ



【能】

適材適所、という言葉があります。
その人の能力・性質によくあてはまる地位や任務を与えること。(goo辞書より引用)

自分の能力ってなんだろう。

今の仕事、求人広告の原稿作ってますが
自分で合ってるなって思う。
「書くこと」が好きで、書道も原稿も書いてて楽しい。
嫌なことをし続けるとストレスになるから、今の仕事は自分に合ってるんだろうなって思う。
あーんま仕事のストレスないんですわ。
忙しい時はきゅんきゅんしますが、文章を作っていく作業が楽しいんです。
どんな原稿にしようってワクワクするし。

会社で、営業さんとやりとりしてて
営業という仕事、つくづく私にはできない、と思ってしまう。

とはいえ、今後書道家としてやっていくには営業力も必要なのかもしれないけど。
どうしても職人肌から脱せられないんですよね。

やはり向き不向き、適材適所はあります。
この先どうなるのやら。

お酒の席では社交的になれるんですけどねぇ。
アハ


さて、最近のhanaの寝床。



タワー3Fがお気に入りの模様。



気分屋なので、コロコロ寝床が変わります。
使ってなかったので、すっかりリモコン置き場になってたんですけどね。
猫毛のつき具合で居場所がわかります。


さ、明日は木曜日!
一応、東海でNO.1の生産性を誇る仕事してますんで(←ちと自慢。笑)
明日もがんばろっと。

うす!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする