goo blog サービス終了のお知らせ 

hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】恋愛中毒、そして愛人失格

2014-11-13 23:58:44 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

更新あきました。
お久しぶりです。

8ヶ月程、不倫してましてん。
先日、別れました。

自分から切り出したものの、恋愛中毒からの復帰は大変でしたよ。

そう、恋愛中毒だったんです、私。

出会ってすぐに恋に落ちて、恋愛が始まった。

私、吹っ切れた今だから思うんだけど
濃い顔のマメで楽しい事に猪突猛進型な人に弱いんだった。笑
その昔別れた元旦那も同じようなタイプでしたわ。
そして、同じく私自身が案外尽くすオンナだった事も思い出しました。

経済力も自由もあった彼が、私の部屋の合鍵を持つまでに要した時間は短かったよね。
多いと週5日は一緒に朝まで過ごしてましたから。
まわりも驚くバカっぷる。
当時は、こんなに気が合って面白くて楽しい人はいないって本気で思ったし。

恋に落ちる前の私には考えられなかった。

だって、恋なんていらない。一人が楽しいって本気で思ってたもんね。

だから、親しい友人知人がそろって
「変わったよね」って言った。

自分でも恋愛にのめりこむ事に戸惑ったり
でも戸惑いながらも止められないのを嫌という程痛感していたり
友人知人に「変わった」と言われるのに抵抗を感じたり。。

でも結局私は楽しさに溺れてずぶずぶと中毒に。

半年程、バカっぷるは続いたんだけど
彼も忙しくなり、関係もすっかり落ち着いてきて…

家に来てもすぐ寝ちゃう。
デートの約束もしない。

その状況に私がついていけなくなってしまったんだ。

私は楽しい事を持続したかった。
落ち着きたくなんかなかった。
目の前で自分への気持ちが落ち着いてゆくのを実感するのはひどく辛かった。
期待ばかりで。

私がなんでそんなに楽しい事にこだわったのか、
それはね、彼が付き合い始めた時に別のオンナがいたから。

当時はその彼女とお別れして私を選んでくれたけど
今度は私がお別れを告げられる番でしょって。

楽しい事に夢中になっているうちは安心。
でも落ち着いたらまた新しい刺激が欲しくなるってもん。

焦ってたなぁ、私。

どんどん視野も狭くなって彼しかみえない状況だった。
あほでしょ。

愛してる
恋しいよ

そんな甘い言葉への未練。
反して落ち着いてしまった彼。

私といる事が当たり前になった、なんて夫婦じゃあるまいし。困るわ。

だって、合鍵を持つ彼にとってのこの部屋は
ご都合至上の愛人別宅でしかない。
私は、テレサ・テンばりの「愛人」に成り下がるのかってね。

自分のプライドを守るための決別、だった。
だから、今日の一枚はコチラ



深みにはまっても
愛人でもいいから、なんて思えない。
ただの待ち人になるのは絶対に嫌。

例え、そのままの関係を維持したところで
持続できたとしても、私はどんどんイライラが募るだろうし
楽しい事に夢中だったテンションには彼は決して戻らないのも分かってる事。
穏やかないい関係を築いていく愛人関係なんていらないもん。
愛人はいいとこ取りじゃないとね。

結局、恋愛中毒に陥った私の自業自得。

この2週間位、ほんとに地獄を味わった。
逃げた先は、語らずともお分かりですよね。
はい、お酒ですわ。バカ

飲む飲む飲む
食欲はない
夜は酔って寝るが早朝から目が覚めてしまう
なんにもする気力がわかない

そんな生活するとね、ちゃんと身体が悲鳴をあげる。
月に2回のデザイン書道講座も行けず
かろうじて出社しても微熱があって使い物にならない
早退したり、まさかの締切日に寝込んで休んでしまう。
(手術した日でさえも休まなかったのに……)
休んでればいいのにまた飲む。

涙、どの位流したんだろう。
お酒、どの位飲んだんだろう。

飲みの約束も最後までいられなくて
「ごめん、帰る」って帰って家で飲みながら泣く。
何も予定のない一日は飲み続けて泣く。
何もしてないとずっと考えるから海外ドラマをまとめてレンタル。
hanaがいてくれてどれだけ癒されたか。
ずっとそばにいてくれた。

何もしたくないから食事も毎日お昼はカップ麺。
夜はお酒だけ。

仕事をしてるとね、そんな身体だって事も相成って集中力もなく
ちまちまやりながら彼の事を考えてしまう。
そうすると、すごい絶望感と喪失感に襲われて発狂するんじゃないかって位。

はじめのうちは、どうしてこうなったのか、なんて経緯を思い出したり自業自得地獄に陥ったりでひどいんだけど
それをやり過ごすと、今度は喪失感しかない。
もうあんなに楽しい事は私の人生には起こらないって。
もう二度と手をつないだりキスする事はないって。
何も失ってなどいないのに、大きな大事な大切なものが私の中からなくなってしまったんだって喪失感。
(飲んで落として割ったリーデルのグラスと、破片を吸うのが面倒で捨ててしまったキッチンマットは失った。笑)

髪を短くしても
ネイルを変えても
なーんも気分は変わらなかったな。

その後は焦燥感。
酔って彼にLINEして、後悔して
もしかしたら自分が間違ってたんじゃないかって。

デスクにじっと向かってる事ができなくて
行きたくもないトイレ、何回行ったかしら。

あれダメね。
デスクワークって。
考える時間できちゃう。
一度考え出すと自分で制御できなくなっちゃう。

参った。

もう平気だ、と思った翌日にはまた病んでしまうし。
毒を抜くのに精神的な負担は大きい。
楽し過ぎた分、落ちるところも深かった。

考えすぎと言われる位考える人だから。とことん考える。
自分の考えで自分自身を傷つける日々。

でも、さすがにそのテンションにも飽きた。
もう、思い出すたびに凹む自分に「いい加減にしてくれ」って思った。
そんな時、ふと思い出したのは「感謝」のきもち。


親友の言葉、女子会での励まし、同僚たちの喝
色んな人たちとhanaの存在を改めて思い出して
ようやく明るい空が見えてきた。

週の半分を一緒に過ごした日々から
彼のいない日々を過ごして
居ない事への変化に落ち込みはしたが、そこは変に中途半端じゃない頻度だったからこそ強制的に復活できたのかもしれないね。

やっと、家でパソコンを開く気になった。
ブログを書きたいと思えた。

だから、今日で復活って言えるかな。
「書くこと」が私の活力だから。


ご心配頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
どこかで何かしら、自分にできる恩返しをしていきます。

結局、人は人によって救われるのかもしれない。
今回、忘れていた「感謝」の気持ちを思い出した。

心から、ありがとう。


ちなみに、私が一番好きだったのは
彼の顔でした!

フィリピン人の小島よしおでも。
出っ歯のカッパでも。笑
(彼の名誉のために書いておくが、ハゲという意味ではない)

彼に対してもたくさんの感謝がある。
それはまた次回にでも。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする