goo blog サービス終了のお知らせ 

hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【書】講座で来年のカレンダー書きました

2014-11-19 21:22:49 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

元気ですよ。笑

落ち込んでる間、ブログを書いたりFBを開く事から離れてたら
なんだか執着が抜け落ちました。

書に関するUPはきちんとしていきたいと思います。
お付き合いください。


昨日は月に2回の書道講座の日。
受講してきました!

課題は来年のカレンダー。
書く文字は自由です。
さて、なんて書きましょう?

一枚もののカレンダー、来年一年見続ける事を考えて
来年の希望を書いてみました。




【気丈】
心がしっかりしていること。気持ちをしっかりと保つさま。気丈夫。「―な人」「悲しみをこらえ―に振る舞う」
(goo辞書より引用)

気丈な自分である事。

そしてもう一枚



【順風満帆】
追い風を受け、帆がいっぱいにふくらむこと。転じて、物事が順調に思いどおりに運ぶことのたとえ。「―の人生」
(goo辞書より引用)

そんな一年になりますように……


文字って不思議な力があるんですよね。
書く事で、私、強い自分で生きていく事を思い出しました。
ここ最近はずっと甘えてましたね。
書道をやっていて良かった。
救われます。

みなさんの作品はコチラ







いつもながら個性たっぷり。
またまた刺激頂きました!

昨日は講座後に親友とランチ
夜は後輩まぁくんと飲み。
充実した一日でした。

私は恵まれている。
改めてそう感じました。

みんながいてくれる。
私には「あるもの」ばかり。

ありがたや、ありがたや。

カレンダーは、気丈をトイレに、順風満帆をキッチンに。
キバりながら気丈に、ごはん作りながらうまくいくことを願って過ごしてみます。

ん。
いいことありそうだ。
むふふ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする