goo blog サービス終了のお知らせ 

hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】架空請求にあいました、解決編

2017-10-10 23:07:00 | コラム
こんばんは
hanayuです。

今日は嬉しい報告です!

ちょいちょいUPしていた架空請求の件が解決しました。
備忘録として書いておこうと思います。

弁護士さんを紹介頂き
お会いして相談してきましてね。
(ちょっと億劫になって放置してたので、7月末の事)

債権回収会社に連絡をして
・不正利用による詐欺案件である事
・消滅時効が成立している事
を伝え、支払う意志がないと伝えるよう教えてもらいました。

ちなみにこの「消滅時効」には「中断」というものがあるそうで
・支払う意思表示
・差し押さえ
・請求
この3つのうち1つでもあれば、そこから時効の計算になるそうだ。

ま、話が古すぎますしね
あてはまるものもないし
大丈夫でしょう、と。

仮に中断うんぬんと言われたら、また相談してくださいっておっしゃって頂いてました。

億劫になって放置して
少し忘れた頃に
ある日、届きました。
封書で。。

「法的手続について」
という書類が!

なんたることぞーーー!!!

すぐに債権回収会社に電話しましてん
教えてもらったように伝え
確認しますと回答。

後日、配達証明で債権回収会社から届いている書類に少々不安を感じつつも
再配達で先日受け取りました。


下記記載の契約に基づく債権の時効援用の意思表示について、確かにお受けしたことをご通知いたします。

だって。
「時効援用」ってなんじゃそりゃ??
調べてみました。

消滅時効の「援用」とは 時効期間が経過したとしても、
消滅時効の「援用」をしなければ、借金を消滅させることは出来ません。
「 援用」とは、時効の利益を受けるということを相手に伝えることを言います。
具体的には、消滅時効を援用するという通知を、
配達証明付きの内容証明郵便で郵送するという方法によります。



ほっと一息。
この一年ほどでしょうかね、はじめて通知が来てから。
気にしていないようで気にしてて
一時は郵便受け開けるのを恐怖に感じた時期もありました。

でも色々自分で調べたり
人生の先輩方に相談したり
家族と話したり
FBで投稿したり

解決をあきらめなかった。

消費者センターの方が親身になって相談に乗ってくれ
カード情報についても調べてくれました。

弁護士さんを紹介して頂き
そこでも丁寧に対応してもらい
ようやく解決できました!

自分ひとりのちからじゃ何もできなかったと思う。
心から感謝しています。


いつもいつも
困った事が起きると
救いの手が現れるという自らの幸運に
今回も助けられたという事か。

してもらうばかりじゃいけないから
私も誰かの助けになれるよう精進せねば!

ありがとうございます。


って、ほっとして昨日は家飲みでやらかして
本日の起床時間、9:14。。
ギャ

ほぼすっぴんに近い状態でなんとか間に合いましたとさ。

やらかしはほどほどに、ですね。笑

------------

もし、同じような被害で困っている方が
ここ名古屋でいらしたら……
【消費者センター 052-222-9650】
まずはこちらで相談してみてください。

それでも困って、コメント頂きましたら
今回お世話になった弁護士さんを紹介します。
相談だけなら無料で対応してくださいます。
消費者問題に強い先生なので安心です。
(お人柄も素晴らしいお方です)

身に覚えが全くなくても
督促状が何度も何度も届いたり
中には「法的手続き」とか「裁判所への出廷」などの言葉があると
払ってしまえばいいんじゃないか、なんて思えてきます。
冤罪じゃないけど、払えない金額じゃないだけ安易に解決しようとしてしまうのかも。
自分は被害者であるはずなのに、ね。
詐欺被害にはよくあるお話だそうです。
負けずにちゃんと解決しましょう!
放置する、という手段も聞きましたが
やっぱり延々と怖いお手紙が届く生活は楽しくないじゃないですか!

こうしてブログで発信する事で
万が一同じ悩みのある方のお役に立てたらなによりです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする