I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

大注目

2012年07月04日 | インポート

録画しといた「スタジオパークからこんにちは」 青木崇高さんの回をチェック。

ド派手な柄パンに雪駄???大阪のお兄ちゃんみたいなスタイルだが、

青木さんのそのアーティストっぽさがたまらない。そしてワイルドさも。

そもそも、あざらし憧れの男性に似てる・・・というところから青木さんチェックを

はじめたのだが、ヤバイ青木さんのこともマジタイプだ。ミイラ取りがミイラだ。

たまらなく「自由人」っぽいところが。

しかしなんで青木さんの素晴らしい絵の才能について触れてくれないんだろう。

美大とか入れるレベルに上手いと思うけどな。

「むねたか散歩」みたいな番組があって毎回、絵手紙で締めてくれたら

欠かさずチェックするのだが。

これだけNHKでフィーチャー(映画「るろうに剣心」ももうすぐですが)したら民放も

放っておかない気がしますが、つまんないドラマなんかにゃ出ないでいっそ

旅に出ちゃってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAY GOLD

2012年07月04日 | インポート

前記事から。

ドラマ「はつ恋」でスティービー・ワンダーの「STAY GOLD」が使われておりまして。

単に、あの頃はよかったね輝いてたねという意味で小道具的に使ってるんだと思うのです。

テッパンメモリー的な。

しっかし80年代とっても洋楽ファン、テレビ神奈川漬けだった私が聞いてたスティービーに、

もっと他にもいい曲いっぱいあるじゃん、と若干言いたく。

先日、ヴァン・ヘイレン来日と聞きちょっとトキメキましたとも。

しかもデイヴ・リー・ロスだよ?

そもそも洋楽に没頭するきっかけというのが、中一んとき好きだったYくんの

(頭が良くって、東大と京大にストレートでアッサリ受かって京大に行き、

キャリアだってなれただろうに、地元横浜市で役所に勤めているらしい)

「ヴァン・ヘイレンっていいよね~」 的会話をキャッチした私、もうその日から

熱心なテレビ神奈川部員です。先日も「glee」でJUMPを熱唱していて

うおー懐かしいと思ったものです。

デイヴ様、いったい御歳いくつになられるのでしょうか?

あなたのPVの数々「カリフォルニア・ガール」とか「ジャスト・ア・ジゴロ」とかに釘付け

だったあの日からはや30年ちかく経ちましたが(先日ベストヒットUSAを見て小林克也が

すっかりおじいさんに近づいていたので月日は実感)

私の中であなたの輝きは永遠です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「はつ恋」第6話

2012年07月04日 | テレビ番組

青木崇高さんを目当てに視聴をはじめたこのドラマ。

まんまとハマっております。TV屋の女房だからって訳でもないですが、

ここんとこ最もしっかりしたドラマを作るのはやはりNHKなんじゃないか。

特にドラマ10枠は、「セカンド・ヴァージン」を皮切りに、実験的、革新的に

アラ40ターゲットに直球、変化球勝負してますね。よるドラの枠もいいけれどね。

昔の、夜の連続テレビ小説のようなカンジかな。皆、一日の終わりにきちんと

視聴できるストーリーのあるしっかりしたドラマを見たいってことだと思う。

で、はつ恋。数字もぐんぐん上がってきてるらしい。

恋しくて 切なくなる あなたを 忘れられなくて~

視聴後うっかりしっかりMISIAの主題歌歌っております。

この6話も、困った類人猿のような表情の伊原 剛志さんの魅力がふんだんに。

青木さんも自然なパパ演技。以前、漫画家の大和 和紀さんが、

「はいからさんが通る」において、女性が感情移入出来る男性のタイプを複数登場させる

ヒットの鉄則を書いていらしたのだが、当ドラマにおいても

三島先生と潤ちゃん、どっちが好き? 的なお約束が。

しかもどっちも好きになっちまうようになってるからね~。あー困った。

http://www.nhk.or.jp/drama10/hatsukoi/index.html

↑ 伊原さんのインタビューを読むとスタッフの熱意をビシバシ感じます。

お、しかも今日はスタパのゲストが青木さんとは!録画チェックだ。

静岡の高校生がスティービー・ワンダー知ってるのかよ、とか細かいツッコミも

入れたいところではあるんですが(洋楽大好きハマッ子だった私がはじめて買ったのは

彼のアルバムでした)ドラマ本筋を楽しみにあと2話、視聴する予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする