貧乏自慢してみるもんですね。姉から電話があり、浴衣一式をくれるという。
センキュウ~~~!
海に行く予定があれば水着も欲しいところですが、残念ながらありません。
かなり痩せたのでビキニでも着られるよなあ、と密かに思っていますが、紫外線が怖!!
貧乏自慢してみるもんですね。姉から電話があり、浴衣一式をくれるという。
センキュウ~~~!
海に行く予定があれば水着も欲しいところですが、残念ながらありません。
かなり痩せたのでビキニでも着られるよなあ、と密かに思っていますが、紫外線が怖!!
ヴァンクリーフ&アーペルのアルハンブラシリーズ、上品なデザインで憧れますね。
何故この話題かっていうと、昨日のママランチ会で、あるお上品なお母様の胸元に
燦然と輝いていたからです。たぶん、これ。(お値段にご注目。現物すごい存在感でした)
おお~~。それ普段使いなのかぁ?だったらもうちょっと服にもお金かけた方がよくないか?
お金持ちなのはよく分かりましたが、アンバランスはセンスが無くていただけません。
他にも数十万クラスのプラチナネックレスなのに、服が安っぽくて残念な方も。
お人柄はとてもお上品そうな方だけに、些細なセンスの無さが残念でなりません。
何事もバランスが大事ではないでしょうか。髪型、メイク、ファッション、ジュエリーや小物。
どういう場所に身に着けていくのか、TPOが無視されているような。
センスのいいママさんは、全てのアイテムのテイストが揃っていて悪目立ちしていません。
暑いですね、土日。図書館と西友ほかに行ってきた。5%OFFデーだし。
モラ夫に頼まれた買い物もしてあげた、別居間際の優しいワタシ。
ユニクロでパンツ(下着)買えってアンタ・・・。名古屋にもあるよユニクロ。
あーこれがあの人のパンツだったらどれにしようか悩むのに、
モラ夫のは即決。悩みようが無い。
娘くんの合宿用の運動靴、浴衣の帯も。もうすでにモラ夫からもらった分じゃ足りませんが。
浴衣の帯、大人用の控えめな黄色とジュニアの鮮やかな黄色とで値段が倍違う・・・。
う~~~ん。高いのがいいけど、ジュニア用でいっか。
普通は妥協しないポイントなんですけど、
単身赴任でお金がないと、家計に入れる額をさらに
減額するとモラ夫が言ったので、
帯どころの話じゃなくなってきまして。本当は浴衣すら新調するゆとりもないんですが、
(でも仕立て上がり高いから自分で縫うし)小学校時代の幼稚なデザインのプールバッグを
「これでいい」と使い続ける娘くんもそれなりに健気なので。
「今日は七夕だし、ちらし寿司が食べたいな」と娘くん。ハイ、ダメ!絶対ダメ!
冷蔵庫にあるもので晩ご飯すんの。わざわざ材料買わないの。
モラ夫もモラ夫で、お前がそういう経済モラハラすっから食費にお金かけられないのよ。
私は自分の買い物はオール自腹ですし、娘くんの必需品(靴下だのブラジャーだの)も
通販ネットバーゲンで少しでも安いのを探して探して買ってるっつうのに、
これ以上家計を減額されたら暮らしていけないんですけど。