I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

干支が一周

2014年12月23日 | 日記
来年は未年。12年前の未の賀状には、地方で幼い娘くんを
保育園に預け社会復帰した事を書いたような。
それから12年ですわ。
当時とは全く違う誇らしさと清々しさがあるような。
つくづく、家の中が散らかってたりすると、
週の半分パートで働いてた頃は掃除もみっちりやってましたよねー、
なんて自己嫌悪にもなるのだけど、誰にも貶められない今は
汚部屋と引き換えても快適この上なく。
年末年始は冬の断捨離しようかな。いつでも出られるように?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦行?

2014年12月23日 | 日記
年賀状を書いていたら手が痛い…。
人に見せたいような幸せな生活してない身にとって、
年賀状のやりとりは正直、苦痛。
それでも無職でも無いし、子どもの成長以外に自分の事が
多少書けるのでまだマシか?
ともかく一年の大切なグリーティング、という厳かな気分にはならない。

そもそも歳を重ね、賀状だけのやりとりをどこで
切ったらいいか分かりかねる人も。
LINEスタンプでも送った方が手間もなく良いのか?このご時世。
ていうかLINEやってないわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつくしきもの

2014年12月23日 | 日記
休日の特権、お寝坊さん。
っていうか職業病ですね、腰痛でスッキリ起きられなかったりも。
娘くんはといえば、赤坂サカスの某アイドルグループ限定ショップに行くと、
朝5時45分に出かけた・・・でも整理券がもらえなくて
3時間半後に帰宅。ずっと20代後半のファンのお姉さんとお話しして楽しかったそうな。
ありがとうお姉さん。

で、親子で年賀状を作成中・・・。
プリンタを今年買い替えたのでサクサク。
フリーの素材が充実しているので、そこから選びました。
キャノンクリエイティブパーク

可愛いデザインが充実・・・。
自分の時間があったら一から作りたいのですが、なかなか難しく。

美しいものが素晴らしく短時間で出来ていく事にビックリ。
反して今のわたくし、化粧もしてなくてとても人前に出られない顔してます。
うーん来年あたり美容皮膚科にシミ取りしに行っちゃおうかな。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする