I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ジモティー

2017年09月26日 | 日記
今回よく見たジモティーというサイト。

引越しなどで家具を処分したい人などが、無料や格安で
譲ってくれるという魅力的なサイトだ。

けっこー掘り出し物あるよねー。
だって粗大ゴミに出すのもタダじゃないし、オークションはめんどいし、
取りにきてくれるならどーぞ、とな。

これからちょくちょく見るかも。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンレンジとアイロン

2017年09月26日 | 日記
帰りにビックカメラで見てきたのです。

今の何年も使ったオーブンレンジの焦げ付きを落として落として
持っていくのもアリだけど、出来たら新品が欲しい。

今のは天板があって、グラタンやお菓子を作ったりする時に使うのですが
最近は天板ないのが多い。

うむ・・・。ポーンと出来たら新品が買えたらいいのだが。

アイロンは今使ってるティファールの高機能なのがいい。ぜったい良い。
アルティメットなんたら。コードはあっていい。
安っぽいアイロンのかけにくさ、シワが伸びずイライラする事といったら。

そういう所でブランドにはこだわるわたくし。

ネットをくまなく見て、レンジは中古、アイロンは新品で2つで2万くらいで買いました!

レンジは冷蔵庫の上だから大きすぎると乗らない。
今と同じサイズ、東芝ので天板ありをゲット。

調べたら今のレンジは10年前に発売の品。あらあら古いわ。
3年前に発売の中古品にしました。

やったー、いいお買い物したどー。
しかし、

洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジみんな中古!アイロンだけ新品!

あとはねー、エアウィーブをハンズポイント10倍で買ったから、そのポイントで
ハンズで新しいフライパンを買うの。焦げ付いたの持って行きたくないの。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない。

2017年09月26日 | 日記
家に帰ると昨日、今日家電(いえでん)が鳴る。

家の電話を鳴らすのは母か塾の勧誘くらい。
塾の勧誘はいつも「どうしても塾には行きたくないそうです」と断る。

で、昨日も今日も母。

離婚するならちゃんと財産分与をもらえ。弁護士をつけろ。
モラ夫さんが何もしようとしないならお母さんに手紙を書くから。

今日手紙を書いた。私は悔しくて眠れなかった。絶対にお金をもらってやるからね!
ハンコ押しちゃ駄目よ!


まるで敏腕弁護士?
モラ夫もだらしないばかりに50過ぎて親にチクられるとは・・・。
義母も義父を亡くした後に、だらしない我が子の行状とか聞きたくないだろうなあ。
たぶんこう言う。

「大人なので本人に任せています」

その大人がですよ?3歳児でも分かるようなルールを守れないのです!
私だって年収千数百万あるのに生活費5万てふざけんなバーカバーカ!と言いたい。
お前が親権持つなら生活費は今までどおりにしてくんろ。
その額だって10数万、養育費算定表で見るよりずっと低いでしょ。
まー、法にゆだねたところでモラモラされて、費用もかかって、別れられるの何年後だよ?

仮にも17年結婚してたんだし、一年分の年収くらいは欲しいわなー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチギフト

2017年09月26日 | 日記
さて引っ越しまであと少し。
仕事以外の時間、あれこれネットで住所変更やら
する事も多い。

新居近所への挨拶の品、何にしよー。
毎度毎度考える…。別にラップやゴミ袋などの
絶対使う品でもいいんだけど。

Amazonで毎度おなじみ、
残糸を使ったカラフルフェイスタオルにしてみた。
一枚200円だし、ボリューム感としては問題ない。
これに熨斗でもつければオッケー?
たまーに変なカラーのがあるけど、ご愛嬌?
余ったら自分で使うし。
同シリーズのバスタオルも欲しいのだがずっと品切れ中。
一枚300円だもんなぁ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする