さて週末。
最近観たい映画はなし、銭湯はコンプリートしちゃったので、
(正確に言うと一か所、記事をUPしていないのと写真が撮れてないところが)
基本的に暇モードである。
シンパパ社長のライフスタイル(毎朝早起きして子どもと勉強、TVは見せない)を
少し見習おうと思い、怠惰に過ごさないよう意識するわたくし。
そうだ!図書館から借りてるつくりおき料理本をメモしよう。
で、フセン貼ったページのレシピをルーズリーフに写す。
これね、画像に保存するのもアリですが、それだと絶対使わないんだよ。
紙ベースで無いとダメなのわたくし。
んで、思い立ってスーパーへ。
シンパパ社長、平日は息子さんとお父さん(実家から連れてきてる)は
〇タミの宅食など頼んでるようで、育ち盛りの子がそれじゃなあ・・・って
少し胸が痛んだので、たくさん作り置きをしてお裾分けしようかと。
いや別にね、家庭的アピールとかじゃないのよ?
自分も作り置きしたいんだけど、ひとりのためにようやらんのよ。
誰かのためなら頑張れるわたくしです。それにお付き合いするなら
そのくらいの自分が出来る事は当然してあげたいし。
いつも(経費で?)ご馳走してもらってるし・・・。
まあ、自分の子にやったらどうだというご意見、ごもっとも。
たまに行ったらご飯は作ったりしてますよ。
でも、私がいない事で元モラさんの料理の腕がめきめき上がってんのよ。
実はマメなO型ね。
ジプロックコンテナを新たに買ってきました。
シャキーン!エプロン着て木屋の包丁とクリステルとビタクラフトの鍋が
大活躍して楽しい時間だったのです。
そして来週の作り置きがたくさんできた!私も幸せ~~~。