I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ホットクックどうよ?

2020年12月17日 | 日記
先日、書店でストウブの料理本を見ていたら
同じ棚にホットクックの料理本。

材料を入れて勝手に調理してくれる電気調理鍋ってやつである。

んー。いいかもなあホットクック。
特にしばらく放っておけば出来るっていいかもなあ。
ていうかこれから再婚するにあたり、多くの飯を作らねばならんので
こういうのあったらいいかもなあ。ついでにルンバも欲しいかもな。

値段調べてみた。6万台とかいいお値段。

でも・・・たぶんこれ、ホームベーカリーと同様に
使いこなせない人はすぐ飽きる系のやつよね・・・。

そう思ってメルカリ見たらわりと出品されとるわ。
要検討だわ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きーめた。

2020年12月17日 | 日記
M氏にダウンジャケットをあげようとアレコレ見ていた。

んーーー。パタゴニアが品切れならモンベルにするかなあ。
M氏の家からまあまあ近くにショップがあったような気がするし。

在庫とか考えるとやっぱ実店舗で選んだ方がいいよねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーマイガー!

2020年12月17日 | 日記
オーダーしたパタゴニアから品切れのメールが。

私のもM氏にあげようと思った品も無いとな。あらら。
まあ・・・。急に寒くなったから注文が殺到したのか。

んじゃあ別のブランドでさがしてみよーかなあ。

メンズのダウンが欲しいなあと思い、まずは仕事帰りに古着屋さんをみて
どんなものがあるのかチェック。

カナダグース あったかそうだけどべらぼうに高いので無理かも・・・
モンクレール 同様。それにあんまりデザインが好きじゃない。
TATRAS やっぱり高いかも・・・。メンズらしいデザインある?

HERNOっていうブランドのはわりと素敵だなあと思いましたが、
まあこれもいいお値段。

しかし日本人ってブランドに弱いというか、モンクレールみたいな
高いダウンよく着てるなあ。

ちなみに今、私が着てるのはロンハーマンとペンフィールドの
コラボ商品?ダウンのダッフルコートで定価5,6万のを
古着屋で半額くらいで。あったかくてもう2年着てます。

でも真冬はこればっかりになってしまうので、もう一着あっても
いいなあーって思ってる。

何かいいの無いかなあ。自分のは古着で良いので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする