I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

障害だから?

2022年06月08日 | 中学受験2023
私が大学時代のお友達と、受験ネタでやりとりしているのも、
やはり中学受験は難関を目指せば目指すほど熾烈だから
親も疲れる訳で…。

ちなみに彼女の優秀な甥っ子さんは今年、
神奈川トップの男子校に合格💮
お兄ちゃんも同じ学校だとか。

他にもOKだのホニャララ大横浜だの合格されたと聞き
華々しくて眩暈しそうでした。

くうー。発達障害児でもある我が家には無理レベル…。

いやほんと、障害が邪魔(だから障害というのか)するんだろーなと
勉強見てて思うんです。

途中でふっと別の事に気を取られたり、ガクっと集中が切れたり。

夫もADHD要素はプンプンありますが、彼は過集中がすごいんです。
今も今日のセミナーの資料をガーーっと仕上げてます。

息子はよほどゾーンに入らないと過集中出て来ません。
このままいくと入試本番もボーッとやりそうで。

いつもやって無い事は入試でも出来ないよ、と
なるべく字を丁寧にしかも速く書けとか言ってますが、
果たしてどれだけ頭に入っているのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする