I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

役に立つ

2022年06月08日 | 日記
てな訳で、こないだ買ったコーチのバッグは少しデカいかと思いきや、夫にあれこれ頼まれたものを入れたらちょうど良くなった。めでたしめでたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クソ忙しいっす。

2022年06月08日 | 日記
今朝になり夫から、
LINEで用事を頼まれる。

展示会に来る取引先の方への交通費など謝礼をいくらいくら用意して、とか。

前もって言ってくれんか…。
銀行にチャリを飛ばして多めに引き出し、
ピン札をかき集める。小銭は…
そうそう昔にやった365円貯金の残りがあるんだよ、そこからゲット。

それだけではない。明日はジジイ、いや義父が来るので冷蔵庫の食材も足しておかなくては。

スーパーと銀行、普通に主婦な半日…。

あー、社長夫人デビューなら、カラーリングもリタッチして、ヘアメイクくらい頼んでも良かったなぁと思いきや、午前にそんな用事を頼まれた時点で無理っす!

こういう時のために今度、御徒町で上等の真珠ネックレスとイアリングでも買おうかな。本当はヴァンクリとか欲しいんだが、さすがにそれは手が出ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父2

2022年06月08日 | 日記
別に義父はどうでも良いんで。

ただ、発達障害児でおのれの部屋がぐっちゃぐちゃな息子、
言わないと同様の夫、そして義父とADHD×3

そんな家に毎週来られる私の立場は?と。

フツー、家散らかってるのに人が来るとか嫌よね?

もう、おのれらが散らかしとるし知らんがな、というスタンスです。
しかもフルタイム働いてますんで?掃除もご飯も行き届かなくて当然、
出てくるだけありがたく思え的な。

良く出来た理想の義父ならそうだな、
家で野菜を作って持って来てくれる
(理系ですよね?やれば出来るのでは?)
お茶菓子のひとつも買って来てくれるとか?

イマジネーションの欠如(ADHDならでは、ですが)ですよね。
これだけニュースでも食品値上げとか言ってるのに
世帯が別の息子んちで平気でタダ飯食べてるのも。

毎週、普通の晩ご飯用意するのに会社帰りにスーパー寄ったり
忙しいんじゃ。せめて食材でも買って来てくれたら。

しかも私は夫に扶養されてる訳でもない(家賃とか生活費は
夫がほぼ持ってくれてますがね)パートナーなんすけど。
嫁じゃねえっすから。

いまね、保育園のご両親もかなりハーフハーフで
やってるよ。この10年とコロナで更に進んだというか。
もちろん都会のバリキャリ同士、ある種、勝ち組でしょうよね、
都心に住み(あの辺だと家族向け新築マンション9000万くらい?)
子どもも得た人たちだから。

で、いま親御さんと面談しててわかるのですが、それなりに
きちんとした仕事についている方々、自信もあり子育ても
しっかりされているんだわ。自分に余裕あると言うか、
冷静に客観視できるというか。素晴らしいね。

教育の格差などと言われるけど、こういうメンタル軸の差なのかも
しれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父。

2022年06月08日 | 日記
保育士兼、主婦兼、社長夫人兼、中受ママのわたくし。

今日は夫の会社の懇親会に参加。社員のみなさん初めましてだぁ。

てか、独身時代(シングルアゲイン期間)より役が増えているから忙しいさ。

そして毎週わたくしを悩ます義父の訪問。
週に1.5日うちのリビングソファに鎮座。

うちで月に12食くらい食べているなら食費入れてくれない?なんて
ケチな事は申しませんが(夫にもらうから)とりあえず、別に来なくて
構わないけど安否確認のため招待しているというスタンス、
分かってないだろうなぁ。

徒歩30秒のホテルに滞在してるので、何も寝る時間以外ずっと家に居なくても
良くね?って事です。晩ごはん食べたらすぐホテルに帰るとかさ。
うちにいても息子は勉強でテレビもつけないし、うるさくなるから
みんな喋ってないし。ただそこにいる地蔵のようなポジション。

こないだ体組成計載せて測ってあげたらカラダ年齢70歳でした(実年齢84)
まだまだ若いな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな受験動画など。

2022年06月08日 | 中学受験2023
最近は、山神ファクトリーさんをたまに見ます。

最初、息子と同い年かーと思いきやなんと
2024年組!一個下!

この仕上がり具合、どうよ???マーベラス!

これで早稲アカ(うちも2月まで居たのでね)の
上から2番クラス?いやいや最上位クラス行けるっしょ。
お父さんと二人三脚なのが素敵。

ちなみに息子には不評です…。一つ下でこんなに出来る子、
面白くないんでしょうね。

うちも五年で知識がこれだけ入っていたらなぁ…。

あとは、てつおう先生、年号ソングは先日、
歌詞カードを作りました。

あれを教えた友達は、娘さんの受験終わりましたが
仕事中に、明治ー、明治の年号ー♩とか脳内に
出て来るそうです。

私もだいぶ頭に入ってますよ。テストの○つけも、
ほら、異国船打払令はついはじっこ(1825)だったよね?
とか。

この歌全部覚えたら並べ替え問題サッと出来るよね。

他はオレンジ先生とか。こないだクラスアップは大人が
年収を3倍にするくらい難しい、という例えが刺さりました。
クラスアップ、最後まで出来ない訳だーw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする