I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

愚痴。

2012年04月23日 | インポート

リトル・ハートブレイクが魚の小骨の様にひっかかります。

ちなみに・・・件の年下くん(仮にAくんとしましょう)からは一度OKを頂いたので

喜んで話を進めていたのに、後から絶対嘘だと分かるお断りを入れられたので、

奈落に突き落とされ、傷口に塩すり込まれる的な気分でした、はい。

そういうのが一番傷つくではないですか・・・。

男らしくねーぞ!しかも、できればしばらく顔を合わせたくないと思い、

土曜日、よかったAくん休みだあーとか思ったら何故か私の斜め後ろにいるし、

今日は向かいの席だし、一体何の罰ゲームなの?ってカンジで笑えました。

こうしてすっかり私に「器の小さい男」のレッテルを貼られたAくんです。

んー。何もむりやり、あざらしとデートしろって言ってる訳じゃござんせん。(言ってるか)

取って食おうって訳じゃないんで(ちなみにイケメンとかではないので、中身重視)

1回ご飯食べに行くくらい、いいんじゃん?キャパシティ広げようよAくん役者なんだし、

ファンサービスって大事じゃね?と思った訳です。以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あざらし、振られる

2012年04月23日 | インポート

この一週間、表面上は淡々と過ごしていたわけですが、

水面下で事件が起こりました!!!(さっそくネタにするのか?)

前から若干、気になっていた男子(たぶん4,5歳下)をご飯に誘ったら

断られました・・・。やっぱりね。

ちなみに、常に職場の「癒しアイテム」的マスコットのような男子を設定してるあざらし。

とはいえ20代後半だったりでせいぜい社食を一緒に食べるくらいで遠慮してたんですが、

30代後半男子だったらご飯くらい誘っても罪にはならないかと。

そして普通だったら、あざらしも一応は既婚者&子持ち、軽々しくお声をかけたりは

しないのですが、何て言うんでしょうか、その子にとりわけ吸引力と言うんでしょうか、

抗いがたい何かがあったような気がしたのです。

これでサッパリ仕事に打ち込めそうな感じがします。しくしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和。

2012年04月19日 | インポート

月曜から金曜までモラ夫が出張しとります。

いやー、実に平和だあ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛してくれて・・・ありがとう!!!

2012年04月18日 | インポート

で、ONE PIECE、

世間に遅れを取ること15年、今単行本を読んでます。途中まで会社の方が

貸してくださり、続きを来月、原画展に行くまでに最新巻を読むペースで、

近所のコミックレンタルで借りてます。ちょうど今、エースの最期の場面です。

やっぱり日本一読まれているコミックだけあって面白いです。

面白いだけではなくメインキャラの過去、奴隷であったり友達もいなく虐げられてきたり

した所から自由と仲間を得るというテーマも。

きょうのタイトルは、ルフィの兄エースの有名すぎる、最期の言葉。

うーん、やはり死ぬときにこういう言葉が言える人生って素晴らしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NISSAY×ONE PIECE

2012年04月18日 | インポート

今日、娘くんがお友達のお母さんから頂きました。ニッセイ×ONE PIECEグッズ。

こないだの保護者会でニッセイレディのママに

「会社サボって来てるから書いて~」と渡されたアンケートみたいなのに記入。

ノルマにご協力。3児を(サンジではなく)抱え離婚し生保業界に飛び込んだ

T子ちゃんママ、とにかく明るくていつも元気をもらいます。その人柄含め、

絶対生保レディとして成功するんじゃないかと応援しています。

そういえば高校んときの仲良しMちゃんのお母様もバツ1ニッセイレディだったなあ。

昔スポンサーしてたホイットニー・ヒューストンのコンサートチケットを取って頂いたり

したっけ。数年前にMちゃんが遊びに来たとき、タクシーで来ててびっくりしたのですが

生保の仕事で都内の道に精通したお母様が運転手になってて更にびっくり。

うちの職場にも昔は生保レディだったという方がいて、サラッと

自分の老後の資金は保険が良かったときにかけて1000万くらい用意したなあ~と

おっしゃってて、スゲー!生保レディ・・・、私はとてもそんな仕事勤まりませんが、

皆さんバイタリティにあふれてます。

Dscn1526_2 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする