I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

亀のような歩みで。

2022年06月18日 | 中学受験2023
息子、サピックスオープンは四科偏差値50も取れず…。

これが発達障害児の実力でいw

でも都立(小石川じゃないよ)などは合格可能性80%ほどは。
作文書けないから本番はアカンでしょうな。

ウチはウチなのだ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の組分けテスト

2022年06月14日 | 中学受験2023
サピックスオープンで遅れて自宅受験した組分けテスト。と言ってもだね、もうクラスアップなどはるか彼方なのですけど。

最後の組分けテスト、相変わらず悲惨な感じで。

社会の漢字ミスが、4つくらい…。

宝町幕府って、なにソレ❓😱😱😱

もうもうしっかりして〜😩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子中フェスタ

2022年06月12日 | 中学受験2023
今日は朝から芝中で開催の男子中フェスタに。

6年は組分けとかサピックスオープンがあるので、いないはず。
やや小さい男の子多し。

息子もサピックスオープンに参戦です。

近くのメキシコ料理店に行きたかったがお休み…。

とにかくたくさんパンフレットいただきました。
個人的にパンフレットランキングを発表!

海城や芝は工夫があり読んで面白いかな。
開成はなぜ白黒…超低予算な感じの?
神奈川の学校もパンフレット置いてあった。
夫の母校、栄光学園のも既に手元にあるけど、
真四角の体裁で可愛い。

保護者インタビュー、ママが写真入りで登場とか
要らんよね。いくつかそういう学校あり。過保護な気がします。

ちゃんとこの時期に2023年入試要項載っけてる学校は
ありがたい。

コロナで見学出来ないので、パンフレットも大切なツール。
校舎の写真とかもねー。帰宅してから目を通しましたとも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ呆れる

2022年06月11日 | 中学受験2023
NN校の説明会から帰宅した夫が何やら不機嫌。

聞けば、また説明会の最中にコックリコックリ舟漕いで
頭カックンカックンしてたそう❗️
周り誰もそんな子いなかったと。
あー、栄光学園の時もやってたよ…。夫もお世話になった
今の校長先生がお話ししてるのに。

アンタ❗️第一志望ちゃうん❓

普通やらないよね?って事をしてしまうのはやはり、
発達障害あるあるなの❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧ポーチ

2022年06月11日 | 通販・買い物
先日、社長夫人デビューの日は久しぶりに 
口紅💄塗りました。

マスクに付くの嫌だからいつもは塗りません。

マスク生活のせいで、女性全般メイクの楽しさから
遠ざかっているかもね。

で!友人のプレゼントに気にいるか分からないけど
ミラー付きのメイクボックスをポチッと。

で、ついでに適当なポーチ使ってた自分のもポチッと。

あ、サンリオリバティコラボも可愛い😍
これ娘くんにポチッと。これで送料無料なり。

こんなの。

うち、姿見が無いのよ。欲しいけど男どもには無用なアイテムらしくて。
だからこういうミラー付きのボックス良いかも!

化粧ポーチは、せいぜい5年に一回くらいの買い替えですが、
(もしかしたら7年くらい?)
おざなりなのはダメダメな気がするし気に入ったのあると嬉しいし。
もちろん中身も刷新しよっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする