咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

阪急杯・・・強いロードカナロア

2013-02-25 22:54:35 | スポーツ
 先週誕生の孫娘のお七夜、息子夫婦の両家族が集った命名式も無事に終わった。名前のなかった孫娘、やっと命名された。全員で決めた名前、末永く元気にスクスクと育ち、兄ちゃんと仲良くしてほしい・・・。

 さて、競馬の話。金曜日の夜からブログに予約アップしていた第57回阪急杯、軸鉄板のロードカナロワが快勝。2012年最優秀短距離馬の名誉にかけても負けられない一戦・・・ものの見事に実行した鞍上・岩田康誠騎手。

 さすが・・・優勝請負人だね

 レースの方、マイカーの中で実況を聞いていた。夕食後、レーシングビューにてレース映像をチェック。好スタートのクィーンズバーンが先手を主張するも大外からシゲルスダチが一気に先頭へ、3番手にはスタートを決めた阪神得意のオリービンが追走。また、狙いのミトラも3番手から・・・。3、4馬身の後方集団の先頭にロードカナロア、その直後の内からロードカナロアをマークしながらマジンプロスパーが追走・・。

 先頭集団は、早くも4コーナーから直線に向くと、後方集団も一気に前に詰めてきた。最後の直線、残り200あたりで先頭に躍り出たオリービンの川田将雅騎手が懸命に追う。

 その直後に上がってきた斤量58キロの最優秀短距離馬の称号をもったロードカナロアが、先頭をうかがう脚いろで一気にオリービンに並びかけてきた。

 終始、ロードカナロアを見ながらレースを進めたマジンプロスパーが、先頭に立ったロードカナロアに向かって猛爆・・・。しかし、オリービンを交わしたロードカナロアが、4分の3馬身差の余裕でゴールイン。

 強いね

 ゴール前、2番人気のマジンプロスパーがラストスパート。懸命に2着を死守するオリービンをクビ差交わしたところが・・・ゴール。

 我が家への帰途の車中、オリービンが渋太く2番手を死守している雰囲気・・・のラジオ実況。ところが、ゴール前マジンプロスパーが2番手に上がったとの実況音声に変わっていた。ラジオ実況から、オリービンの2着に大いなる期待をかけるも残念な結果となった。

 阪急杯の結果は、1番人気、2番人気、11番人気で決着。ウマタン的中もトリガミすれすれ・・・オリービンが渋太く踏ん張っていたらと思うと残念ではあった。(夫)



参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へにほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村