![](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kooriflag.gif)
本当にノロノロ台風には敵わない、九州南部、四国、近畿などへ執拗に多量の雨雲を送り込んでいる。
当地の皆さん方、避難勧告が長引き耐え切れないであろう。
気候変動の異常さにも閉口するばかりである。
さて、競馬の話。
小倉と新潟開催が、土曜日に引き続き危ぶまれている。
と、思いつつも重賞レースを検討。
新潟で開催の第6回レパードS、ここでは13番アジアエクスプレスの取捨も重要な要素。
前走のユニコーンSでは、最後の直線でまったく覇気が見られなかった。
一体どうしたものか。
最終追いを終えて、馬体も増えておりいい意味で体も張っているとのこと。
気持ちの問題とも言われるが、ここは巻き返さないといかんであろう。
前走の古馬との戦いで2馬身半差の快勝の7番アスカノロマン、同年代の面々であれば好走必至。
早い時計でも走っており・・・ここは狙いたい。
前走の勝ち方もよく、不安らしいものが見当たらないとの3番レッドアルヴィス。
さらにパワーアップとの陣営。
ブリンカーをつけて替わったとの5番ジャッカスバーク、鞍上が心強い。
この距離3-0-0-1と相性のいい14番スピナッチ、侮れない1頭。
最内枠に入った1番メイショウイチオシ、この距離をレコード駆けしており面白い存在。
一方、小倉記念について検討。
叩き2走目で得意の夏の小倉、走り頃の5番ミキノバンジョーを狙いたい。
ハンデ戦のこのレース、斤量55キロは願ってもないところであろう。
同馬は重馬場の小倉での勝利実績もあり、鞍上も小倉での活躍も多い。
ここも積極的な競馬で上位を狙いたいとの陣営。
最内枠に入った1番メイショウナルト、前走は鞍上の好リードで快勝の復活走。
今回は前走から1.5キロ増のトップハンデ57.5キロ、最後の直線で脚が上がることも・・・。
それでも、3着までには渋太く残るであろう。
このレースでは、大外8枠から活躍馬を輩出している。
となると、このコース得意な14番ラストインパクトの出番かも。
重賞2勝目も小倉で決めたいところ・・。
最終追いもとてもいい動きらしい。
ただ、馬場が重くなったときにどうであろうか。
同枠で同じディープの仔・13番マーティンボロ、前走の重賞は強い内容であったとのこと。
距離とコースは好相性の同馬。
陣営は馬場を気にしているとのこと、それでも力で押し切ることも考えられる。
そのほか不良馬場の菊花賞で2着の9番サトノノブレス、小回りへの対応がどうかとのこと。
鞍上の和田竜二騎手の好騎乗に期待。
このレースの勝ち鞍の多い浜中俊騎手騎乗の10番ニューダイナスティ、展開次第で上位争いもありとの陣営。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
小倉 11 R 5番の単勝。
及び
5 ― 1,14,13,9,10 ウマレン5点。
さらに、1番、5番の2頭軸総流し 3連複12点。
結果やいかに・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/52f10e4400c0077861763c5854f62c4a.png)
(省エネ馬券・・いいね)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_senpuuki.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)