[ポチッとお願いします]
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_cosmo.gif)
1日(月)からスタートしたNHK総合連続テレビ小説(通称:朝ドラ)「まんぷく」が無難にスタートした。
日本人が大好きなラーメン、それもインスタントラーメンを発明した実在の方をモデルにした物語とのこと。
思えば、昭和30年代の少年時代、インスタントラーメンを初めて食べた時、思わず旨いと思ったものである。
食糧事情もまだまだであった時代、それは画期的な発明である。
一度、食べると病みつきにされる味だったことを想い出す。
確かに癖になる味付け。
40年代になるとカップ麺も出回り、さらに驚いたものである。
平成が終わろうとしている現在、インスタントラーメンやカップ麺は多種多様な広がりを見せている。
“かん水”を使わない画期的な製法のラーメンも出現しているが、そのラーメンはとても美味しい。
今回の朝ドラ「まんぷく」、ヒロイン・今井福子(安藤サクラ)と立花萬平(長谷川博己)の出会い、そして結婚。
発明家の主人だから、きっと苦労も多いストーリーであろうが、関西局の制作だからお笑いも満載と思う。
物語のクライマックスとなるであろうインスタントラーメン発明のシーン、何度も何度も失敗し、試行錯誤の連続であろう。
苦心惨憺、何度止めようかと思いながらも、発明家の執着心で粘り強く挑戦。
何がヒントになって、ウマく出来上がるのであろうか。
完成した時、いろいろな人たちが試供品を食し美味しいと発声すると思う。
発売と共に瞬く間に全国に広がっていくのであろう、その過程などのシーンがどのように描かれるものか。
NHKならではの演出、本格的な映像が視聴者に届くと思う。
そこらあたりが今から待ち遠しい。
とても待ち遠しく、楽しみである。(咲・夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/7f7cf978efea7c678eea31a967ba963e.jpg)
(出典:NHK公式 HP抜粋)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m10/br_banner_grape.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00736583.gif)