咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

先頭サトノダイヤモンド、ゴー~ルイン・・・

2018-10-09 21:39:00 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 3日間開催最終日の中央競馬、この日のメインイベントは京都競馬場の『京都大賞典』である。
 出走各馬もヤル気満々であろう。
 取り分け、復活走の掛かっている2番サトノダイヤモンドに注目している。
 前夜に競馬予想を終えて、昨朝予想レース(8レース分)を事前投票。
 その後、いろいろと雑用をこなしていた。
 
 すると、京都1レースの結果が判明。
 1番、4番、7番のボックス馬券など。
 伏兵の7番が渋太く逃げ込みを図っていた。
 直線半ば、外から4番が猛然と追い込みゴール寸前、絶妙なタイミングで7番を交わしてゴールイン。
 高配の馬連をゲット。
 この日は8レース中、4レースが的中で回収率195.9%だった。



 午後3時35分、京都大賞典のレースがスタート。
 当方、明日の大会に向けて、午後から4人でプレー中のグラウンド・ゴルフ場にて気にかかっていた。
 午後4時半過ぎ、グラウンド・ゴルフも終了となった。
 帰宅後、競馬の結果をチェック。

 すると、イチオシで狙っていたサトノダイヤモンドが勝利していた。
 競馬ファン、待ちに待っていたダイヤの輝きである。
 昨春の阪神大賞典以来の勝利。
 まさに復活走・・・である。
 
 2着、3着には2番手、3番手で狙っていた4番レッドジェノヴァ、5番アルバートが入線していた。
 義兄から3連単ボックス馬券、さすがだねとメール。
 残念ながら、3連単は未投票。(笑)

 レーシングビュアーをじっくりと眺めた。
 好スタートを決めたサトノダイヤモンドは控えて中団から追走。
 テン乗りの鞍上との呼吸がいいのであろう、キッチリ折り合っている。
 先手を主張した11番ウインテンダネスは、遥か向こうを一人旅のマイペース。
 
 3コーナー手前から9番スマートレイヤーが番手に上がり、ウインテンダネスを追っていた。
 京都外回りの長い上りから4コーナーへの下り。
 3、4コーナー中間。
 外から8番シュヴァルグランなども動きだした。
 
 さらにサトノダイヤモンドもスルスルと詰め寄ってきた。
 直線を向いた。
 サトノダイヤモンドの脚いろがひと際いい・・・。
 後続に3馬身差で逃げ込みをはかるウインテンダネスにあっという間に迫った。

 残り200手前で、サトノダイヤモンドがついにウインテンダネス捉えて、颯爽と先頭に躍りでた。
 メンバー最速の34秒1の末脚でゴールへ一直線。
 
 4コーナーから直線を向いたとき最内に突っ込んだレッドジェノヴァ、前が開かないためか外へ出そうと・・・。
 するとウマく前が開いて、スーッと外目に切り替えて馬群を一気に割って伸びてきた。
 凄い、すごい。
 メンバー2番目の34秒3の末脚で伸びた同馬、懸命にサトノダイヤモンドを追うも半馬身差までだった。

 大外からアルバートも伸びてきた。
 同馬はメンバー3番目の34秒4の末脚で追い込んで3着で入線。
 
 サトノダイヤモンドが、レッドジェノヴァの猛追を抑え込んでゴールした時、実況のアナウンサーの心地よい声がいつまでも耳に残った。

 『先頭サトノダイヤモンド、ゴー~ルイン。
 グランプリホース・サトノダイヤモンド淀で復活です


 素晴らしい、サトノダイヤモンドの復活走だった。(夫)





参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村