咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

交通事故の写真から・・・

2018-10-10 21:31:31 | 日記

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキング

 昨夜、何気なくネットを見ていると、何とも不可思議な交通事故の写真が目に留まった。
 道路と思えないところから、民家にトラックが突っ込んでいる写真。
 よく見ると手前は田んぼのように思える。
 どうして、このような形で民家にトラックが・・・。
 

(出典:gooニュース 抜粋)

 その事故の様子を記した文章を読んで始めて納得。
 道路の反対車線を越えて、田んぼを突っ切りそのまま民家へ突っ込んで止まったらしい。
 50代の運転手は軽傷だったとか。

 事故にあった民家、運よく家人が留守だったらしい。
 考えられないとんでもない事故、被害を受けたお宅の方々、近所の皆さんも驚かれたことであろう。
 こちらは佐賀県における事故らしい。

 一方、仙台市のスーパーの駐車場では、駐車中の乗用車に高齢男性(89)の乗用車が追突。
 そのはずみで2台とも側壁を超えて市道に落ちたとか。
 後部を追突された乗用車は、横転していたらしい。
 なお、高齢の男性は意識不明の重体とのこと。


(出典:msnニュース 抜粋)

 いずれにしても、ちょっとした不注意が重大な事故を招いたものであろう。
 田んぼを横切ったトラックの運転手は、居眠りではないと訴えているらしい。
 何が原因なのか・・・。
 
 また、後期高齢者による事故。
 御年89歳だったとか。
 運転免許証返納に係る話題が沸騰するであろう・・・。

 当方も70歳となった。
 いつまで、運転できるであろうか。
 マイカー運転は、45年以上を経過している。
 買い物とか、趣味のグラウンド・ゴルフ場通いなど乗用車はなくてはならない我が家の足である。
 
 毎日運転しながら、腕は衰えていないなどと思い込んでいるが・・・。
 果たしてそうであろうか。
 とても運転しやすいe-POWERノートに乗り換えて、今ではすっかり安全運転になっている。
 免許証返上の日がやってくるまで、安全運転を心掛けたいものである。(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村