咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

クロノジェネシス・・・快勝

2020-06-29 21:43:43 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 家内の実姉宅からイカを貰った。
 前夜、息子と孫くんたちが釣り上げたとか。
 我が家にて、家内の実兄夫婦も集合。
 義姉たちは家内を交えて賑やかに談笑、男たちは競馬観戦。
 夕食は家内がイカ刺しを作ってくれた。

 ところで、期待していた宝塚記念の7番ワグネリアンと16番クロノジェネシス。
 終始番手追走のワグネリアン、勝負どころの最後の直線で馬場に脚を取られたのか、ズルズルと後退してしまった。
 直線を向いたあたりで怪しくなっていた。

 一方、脚に水かきが付いていると揶揄されるクロノジェネシス、水を得た魚の如く4コーナーから直線を持ったままで上がってきた。
 そして、最後の直線へ向かうと一気に後続を突き放して、そのままゴールイン。
 ここまで強かったのか、応援しながらもタメ息も。

 先行策と思っていた14番キセキ、後方待機策からの競馬であったが、3、4コーナー中間では既に先団へあっという間に取りついていた。
 こちらにも恐れ入った。

 1番人気の5番サートゥルナーリア、どうした、どうした。
 今一度、レーシングビュアーをチェック。
 のめっているのか。
 これまでのようなスカッとした走りではなく、かなりキツそうであった。
 思いのほか、馬場が悪くなっていたのであろう。

 当方、当初からキセキを外しており不的中。
 家内の実兄も・・・。
 家内の義兄が的中だった。

 ところで、この日の当方の戦績は、東京メイン「パラダイスS」において、高配当の馬連を的中。
 さらにこれにより気をよくして、函館最終レースに挑戦。
 馬連4頭ボックスがキッチリハマって・・・万券をゲット。
 土日の回収率を206.9%で終えることができた。
 ナイス。(夫)

[追 記]~レース後のコメント~
1着 クロノジェネシス(北村友一騎手)
 「本当に強かったです。雨が直前に降りましたが、馬場や周りの馬は気にせず、自分の馬だけを信じて乗れば良いと思っていました。レースはスタートが決まったのが大きいです。道中リズム良く、終始手応え良くレースができました。4コーナー手前ではゴーサインを出したというよりも、馬が強くて自然に上がって行きました。手応え十分で、この手応えなら絶対伸びると思いました。今日はプラス10キロの馬体重でしたが、太目感はなく良い状態でした。結果を出せて良かったです。嬉しいの一言です。感謝の言葉に尽きます。クロノジェネシスを褒めてあげてください」

2着 キセキ(武豊騎手)
 「折り合いがついて、道中は良い感じで運べました。勝ちパターンの競馬でしたが、一頭強い馬がいましたね。でも今日はこの馬らしい競馬ができました。距離はこれぐらいが良いですね」

4着 サートゥルナーリア(C.ルメール騎手)
 「馬場が悪かったです。距離は2200mがギリギリです。特にこの馬場ですから、より長く走っている感じがします。2000mまでは良い走りをしますが、ラスト1ハロンは疲れてしまいました」

6着 ラッキーライラック(M.デムーロ騎手)
 「スタートはいつも通り良く、良いところで運びました。向正面と3コーナー手前で馬場が合わず、ムチを入れました。クロノジェネシスが上がってきたところで、併せる形で頑張ってくれましたが、最後は馬場を気にしていました」

13着 ワグネリアン(福永祐一騎手)
  「やりたいレースはできました。4コーナーで手応えが無かったです。調教から息遣いが気になっていて、レースでもそうでした。バッタリ止まるペースでもないと思いますし・・・」
(出典:JRA-VAN NEXT 抜粋)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます