[ポチッとお願いします]
新潟記念において、イチオシで応援の13番クラヴェルの鞍上はベテラン横山典弘騎手、鞍上への信頼も厚くしっかりとレースを見入っていた。
この日は、早朝4時起きで山間地のグラウンド・ゴルフ大会へ向かう準備。
早々に朝食などを済ませて、準備万端で6時半頃から出発。
現地に着くと既に多くの参加者やスタッフ陣。
前日まで大雨だったらしい。
刈り込んである芝と雑草のコース。
水分をタップリ含んでいる。
競馬で云えば重に近い稍重と云ったところであろう。(笑)
8時半の開会式を終えてプレー開始。
ボールの転がりが悪い。
出だしにホールインワンかと思いきや、やや強すぎてトマリ当たって横に出てしまった。
結局、4打が2つあって23打で上がった。
休憩後、後半戦が開始。
同好会のYさんが即座にホールインワン。
当方、2打、2打、2打でスタートするも、50mで何ということか3打目を打つと脚にくっついてどうにもならない。
ここで5打にガックリ。続いて4打、3打・・・結局、23打で投了。
ホールインワンがないからどうにもならない。
明日から3日間の大会が待っている。
参加者全員で蕎麦を食べて昼前に解散。
途中寄り道をしながら帰宅。
自宅にて片付けなどを終えて、競馬観戦。
新潟記念がスタート。
クラヴェルも好スタートを決め、外目の中団後方からマイペースで追走。
最後の長い、長い直線。
馬群は左右一杯に広がっている。
外目のいいところを狙って各馬がしのぎを削っている。
勝負どころの肝心なところで、クラヴェルの鞍上は外のラチ一杯の進路が取れなくて、やや内目に馬首を回して懸命に伸びようとしていた。
その外には横山和生騎手騎乗の17番トーセンスーリヤ、さらにラチ一杯からM.デムーロ騎手騎乗の16番マイネルファンロンが一気に伸びてきた。
クラヴェルが狙っていた進路だったと思う・・・。
マイネルファンロンが1着でゴールイン。
問題は2着争い。
一瞬、的中かと思っていたが、ストップモーション映像からするとわずかにトーセンスーリヤに敗けていた。
惜しいかな、あの最後の直線の一瞬の進路の取り合いに敗けた形のクラヴェル、スムーズに外に出していたなら・・・違った結果であったけど。
実に惜しい競馬だった。
気分を変えて、本日のグラウンド・ゴルフ大会・・・頑張ろう!!(夫)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(内のクラヴェル、外ラチを通りたいところ)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)