咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

雑感・・・サザエご飯

2021-09-14 21:14:41 | 日記

[ポチッとお願いします]

 昨日のこと、この日は妻のデイサービスの日でもある。
 迎えが来て送り出した後、いつものグラウンド・ゴルフ場へ。
 既に6人が第1ホールをスタートした直後、追っかけるようプレーをはじめた。

 2ラウンド終了後、珈琲タイム。
 ひと時の談笑も終わった。

 その後、2ラウンドを回り11時半ころに解散となった。
 5人にホールインワンが出た。
 何とか当方も1つ。
 H夫妻も、奥さんは2つ・・・絶好調。
 その奥さんが、「Yさんからサザエを二人分貰っており、当方の分を預かっています」とのことだった。

 Yさんから、野菜類などよく戴いている。
 ありがたいことである。
 
 帰宅後、昼食を終えてから、サザエご飯を作ろうと・・・。
 これまでホタテご飯などは何度も作っているが、サザエご飯は初体験だった。
 レシピが分からない。
 味付けの方は大丈夫であるが・・・。
 
 ネットで検索。
 何ともネットと云うものは、とても便利でありがたいものである。
 分からないことは、調べると即座に解明できるもので。
 
 昼下がり、サザエご飯に挑戦。
 サザエをサーっと湯がいて、身を取り出して食べやすい大きさに裁断。
 人参を入れたいもので、食べやすい短冊にカット。
 お酒、塩少々、薄口醤油、昆布醤油などを使って炊き上げると、とてもいい磯の香りのご飯が炊きあがった。
 
 水分を飛ばしながら、手早く具材を混ぜ合わせて完成。
 思いのほか、美味しく、ウマく炊きあがった。
 その日の夕食、妻も喜んで食べてくれたから・・・何より。
 妻が認知症になり、最近では当方が主夫業に専念。

 妻が元気なころ、いつも美味しい多種類の手料理を作ってくれていた頃がとても懐かしい。
 唐揚げ、エビチリ、俵コロッケ、魚の煮つけ、手作り水餃子と春巻き、チラシ寿司、スイートポテトなど何でもすべて美味しかったと娘や息子たちも云っている。

 でも、それは望めなくなったから、ちょっと悲しいことでもある。
 仕方ないけど。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます