[ポチッとお願いします]
明日は今年最後の同好会主催のグラウンド・ゴルフ大会。
どうやら、運のいいことに晴れ間のありそうな予報。
寒い時期、大規模の大会は開催されない。
そのため、グラウンド・ゴルフ愛好家は、とに角プレイがしたいと願うもの。
小規模大会でも常連のプレイヤー、初めて参加のプレイヤーなどで賑やかになる。
昨年は、朝から寒くて霙交じりの大会となり、さすがに二の足を踏む愛好家も多かったことで、いつもより6割弱だったことを想い出す。
次回大会の賞品を揃えるためにも、限界人数もあって昨年はとても厳しい結果となった。
その点、今年は前日までの雨でコースも適度に湿り気もあるから、ベストコンディションと思われる。
多くの参加者があると思われる。
昨日午前中、いつもの賞品をギフトセンターにて買い求めた。
その他の賞品は既に準備している。
午後になるといつものコースへ向かった。
風が流れるも南東の風なのか寒くない。
いつものようにいつもの5人が揃った。
雨が降らない間にプレイ開始。
この日も2打がウマく取れるから、楽に各ホールを攻めることができた。
ホールインワン1つ、3打2つ、2打5つで・・・14打。
2ラウンド目が、再び好調で20打で上がった。
3ラウンド目は、再びホールインワンが出るも丘状のホールで5打が出て18打。
4ラウンド目は・・・20打。
何とかここでも40打を切ることができた。
5ラウンド、6ラウンドはホールインワンが出たことで・・・。
17打、21打となって、何と6ラウンドを回って全て40打を切ることができた。
好結果に思えるも、反省すべき点も何度かあった。
もっと集中力を高め、ボールから目を離さないよう注意すべきである。
技術的にもまだ、まだ足りない部分もあるから、さらに実のある練習をしないとまずい。
向上心を堅持しつつ・・・。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/745140b23c9e8c1da959ecba05286b66.jpg)
(裏側に蕾が多数・山茶花)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)