咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

今週の追っかけ馬(3月4日・5日)

2017-03-03 23:21:12 | スポーツ

[ポチッとお願いします]


 2日(木)から7日(火)まで、市内唯一の百貨店で「春の北海道・函館物産展」がスタートした。
 早速出向き、いつもの店舗・船岡商店などで「ホタテ」、「ホッケ」などをはじめ、飯櫃の「行者にんにくまんじゅう」なども買い求めた。
 船岡商店の店長は、いつものように元気一杯の笑顔。
 
 そのほか、自宅では家内と普段は会うことのない実姉が、地蔵さんの赤い前掛けづくりに懸命だった。
 美味しい弁当も買い求めた。
 1人で出向いたから、店長も「今日はお1人」と。
 大きな荷物を持って車に乗り込んだ。(笑)


 
 さて、競馬の話。
 今週は桜花賞トライアルの「チューリップ賞」、皐月賞トライアルの「報知杯弥生賞」の重賞レースも組まれている。
 楽しみなレースが続く・・・。

[土曜日の追っかけ馬]
小倉3R フラワーシップが出走予定。
 前走のレース、クビが高くてスタートはイマイチだった。
 行き脚もつかないのか、結局最後方から追走。
 向正面から大外を一気に捲って、外の4番手まで上がっていた。
 
 終始手綱を動かして、おっつけながら4コーナーから直線へ。
 後方にいた組も追い上げて、最後の直線では先行勢がつぶされ追い込んできた各馬たちが伸びていた。
 直線残り200をきった。
 フラワーシップの鞍上も懸命に追うが・・・0秒7差5着だった。
 連闘で臨む今回、1F(ハロン)短縮であるが、スタートをクリアし中団あたりから追走し・・・直線勝負に掛けてほしい。
 今回は変わりそうな予感。

小倉7R ミキノトロンボーンが出走予定。
 1年ぶりとなる長欠明けの今回、このクラス突破の足掛かりをつかんでほしい。
 いえ、いえ、一気に駆け抜けるかも・・・。

 前走のレースでは、後方3番手から追走し3コーナー手前の直線あたり一気に追い上げてきた。 
 4コーナーでは外に大きく膨れながらも、残り200で一気にスパート。
 ゴール前、先に動いた2頭に詰め寄るが・・・惜しい。
 0秒1差3着だった。
 前走は後方過ぎた同馬、今回は中団のちょっと後ろあたりから追走し・・・。
 末脚が確かだから、久々でもウマく決めてほしいと思っている。

[日曜日の追っかけ馬]
中山11R グローブシアターが出走予定。
 前走のレース、中団後方から追走し直線では懸命に追い出すも0秒4差3着。
 シーザリオの仔でエピファネイア、リオンディーズの全弟。
 超良血のグローブシアター、最終追切もサンスポ評価Aとのこと。
 ここは、皐月賞への切符をキッチリとらえておきたいところであろう。
 巻き返しに期待。

「血統的に期待の大きい馬なので、何とかここで権利を取りたいです」とは、乗り替わる鞍上のコメントとのこと。

[今週の大橋厩舎]
  土曜日:阪神7R タイセイパルサー、10R カネトシヴィバーチェ、12R ニホンピロシナバー     
      小倉1R ヴェリタストップ、7R ミキノトロンボーン 
  日曜日:阪神4R ヴァリーゲイト、7R エスプリゾーン
      中山10R マッシヴランナー

 今週は、カネトシヴィバーチェ、ヴェリタストップ、ミキノトロンボーン、マッシヴランナーに期待するかな・・・。

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

雑感・・・「ためしてガッテン」から

2017-03-02 22:13:13 | ヘルス・ビューティ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 我が家のコウモリ防除を施工した広島の業者さん。
 そのホームページを見ていると、この時期「クマネズミ」とか「イタチ」防除の仕事が多いらしい。
 特に「イタチ」については、県内でも多くの被害が見られるらしく依頼も多いとか。
 進入口は、床下、屋根周りの数ヶ所に及ぶとか。

 また、県外のあるお宅では、15ヶ所にもわたって進入口の閉塞を行ったとのことらしい。
 住宅密集地でもそのような被害があるとか。
 和風建築ばかりと思っていたら、洋風建築のお宅でも・・・。
 殺処分ではないから、追い出されたイタチ、今度はどちらのお宅にお邪魔するのであろうか。
 
 閑話休題。
 コラーゲンの話。
 顔のしわが気になる。
 肌つやにたるみが見られる。
 膝関節が痛む。
 などの悩み解消で、コラーゲン入りのサプリメントも大もての昨今である。
 ただ、どの程度本当にコラーゲンが入っているものか・・・。
 女性には気にかかるところであろう。

 昨夜のNHKの番組「ためしてガッテン」では、コラーゲンを取り上げていた。
 さまざまな実験の結果。
 コラーゲンは「肌の状態をよくするだけでなく、関節痛やキズの回復にも関係するというから驚きだ」とのことらしい。
 
 もっとも、同じようにコラーゲンを摂取しながらも、効果のなかった人たちもいた。
 その人たちは、ダメージを回復する必要がないことのようだ。
 
 コラーゲンの製造会社を取材すると、コラーゲンとはゼラチンのことらしい。
 ただ、製品化されたコラーゲンと原料となるゼラチンでは、濃縮度が違うのか効果のほどは同じ量ならコラーゲンが1.8倍の効果あり・・・。

 いずれにしても、コラーゲンはいいものらしい。
 ただし、研究成果のなかで・・・効果なしとの発表もあるらしい。

 ちょっと、興味を引く内容の番組だった。(咲・夫)

[追 記]~コラーゲン~
 お肌ぷるぷるの代名詞、コラーゲンは本当に効くのか?効かないのか?
 最新科学で明らかになりつつあるのは、「あるポイント」を押さえていれば、1週間でしわ&潤いに嬉しい変化が起こりうる、ということ!
 いまコラーゲンが持つ真の力に一躍注目が集まり始めている。ある学会のガイドラインでは2年前からコラーゲンの利用が推奨されたり、ドイツでは病院で使用されるほどその存在はお墨付き。
 しかも肌の状態をよくするだけでなく、関節痛やキズの回復にも関係するというから驚きだ。
(出典:NHK公式HP 抜粋 「ためしてガッテン」)


(出典:NHK公式HP 抜粋 「ためしてガッテン」)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ユニークな番組「サラメシ」

2017-03-01 22:02:30 | レビュー

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 「ランチをのぞけば 人生が見えてくる
   働くオトナの昼ご飯 それが
サラメシ』」

 毎週火曜日の午後8時15分、NHK総合のユニークな番組「サラメシ」が面白い。
 ナレーションを担当するのは、「お頭」こと、雲霧仁左衛門を堂々と演じていた中井貴一さんなのだが・・・。
 「お頭」とは、似ても似つかない甲高い声が流れてくる。
 
 で、あるが、中井貴一さんのもう一つの顔、ナレーターとしての顔であろう。
 その甲高い声ながら、とても楽しんで気分よく話しかけるような語り口もあってか、一度聴いたら忘れることができないナレーション。
 
 あの雲霧一党を組み従えるお頭とは、真逆の声音(こわね)。
 「役者だね、本当の役者さんだね」と、我が家ではこの番組を楽しみに見ている。

 街角のお昼時、まさに働く人たちが昼食を摂ろうとしている時間帯。
 そこに「サラメシのスタッフ」が、突撃インタビュー。
 昼食をご一緒しながら、働く人たちの人間模様が浮き上がってくる。

 つまり、「サラリーマンの昼飯を略して・・・『サラメシ』」
 「サラリーマンやOLをはじめ様々 な職種の働く人のお昼ごはん(ランチ)や著名人が愛した名店を取り上げる番組」。

 昨夜は、宮崎県の寒干し大根づくり農家の奮闘記が取材されていた。
 素晴らしい景観。
 美味しそうな大根漬け用の収穫直後の細長い大根。
 それを大掛かりなハゼ場に持ち込み、高所での寒干し作業。
 見ていて、なるほどと。

 さらに「サラメシ」コーナーでは、そこで働く人たちの弁当が披露されていた。
 勿論、ご自慢の珍しい大根漬けなども・・・。
 “美味しそう”と我が家の声。

 30分の番組ながら、見ごたえ十分だった。
 ナレーションがいいからであろう。 
 
 ちなみに再放送は、木曜日の午後12時20分~。(咲・夫)


(出典:NHK公式HP 抜粋)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村