10月14日。この日も快晴に近い晴れ。
9時過ぎ、趣のある宿から、宿主夫妻に見送られてランの開始。
道道143号線を海岸線に沿って北上。JR根室線の駅のどこかに、行ける所まで行くつもりだ。
交通量はさらに少なくなり走りやすい。小高い丘をいくつか越える。
風の音とときどき聞こえる鹿の鳴き声。聞きなれない鳥の鳴き声も聞こえる。
そんな中、ふと見ると「熊出没注意 10月5日に熊の目撃情報 ご注意ください」との看板が眼に入る!
札幌の街中にも出没している熊が、やはり道東でも出没していた。あたりまえと言えば当たり前か。
クマよけの鈴等は持参していない。林の中の道路では、吐く息を意識して大きく吐き、ときどき声をあげる。車がくると、今回は逆にホッとする。が、10分ほど車が通らないことも多い。不安が募る。
が、ランは昼過ぎまで好調。午後もなんとかペースを維持できた。
最初に到着したJR根室線の初田牛駅。誰もいない。プレバブの超秘境駅か。
待合室に自由記載のノートが置いてある。いろいろな人の書き込みが面白い。
待合室で失礼して、汗だくのウエア上下を着替えさせてもらい、14時29分発の釧路行き列車に乗る。もちろん車両は1両のみのワンマンカーで、1時間ほどで厚岸駅へ到着する。
牡蠣の佃煮等のお土産を購入し、16時40分厚岸駅前発のローカル線バスで釧路駅へ。
すっかり暗くなって、釧路駅に到着する。少し、釧路の街を散策する。フィッシャーマンズワーフ近くのホテルの前に、足湯が無料で開放されていた。30分ほど浸らせてもらう。足がかなり楽になる。
そして23時35分発の深夜高速バスで札幌へ。
本日のランは28km。累計走行距離は1,255km。
残すは1,000kmを切ったランとなった。
写真は、熊出没注意の看板です。恐ろしかった!
最新の画像[もっと見る]
- 2025さっぽろ雪祭り情報(1) 3日前
- 2025行ってきました初詣 手稲神社 4週間前
- 行ってきましたタイ・バンコク(25) 1ヶ月前
- 行ってきましたタイ・バンコク(24) 1ヶ月前
- 行ってきましたタイ・バンコク(23) 1ヶ月前
- 行ってきましたタイ・バンコク(22) 1ヶ月前
- 行ってきましたタイ・バンコク(21) 1ヶ月前
- 行ってきましたタイ・バンコク(20) 1ヶ月前
- 行ってきましたタイ・バンコク(19) 1ヶ月前
- 行ってきましたタイ・バンコク(18) 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます