午前中は曇りだったので、ベランダに干していた洗濯物の、ほぼ乾いているようなのは早々に家に入れて、いくつかの家事を済ませ、お土産を少々持って、3月まで仕事仲間だった友達の勤務先に遊びに行った。
折よく?お昼休憩の時間に到着したので、久々にゆっくりとしゃべれて楽しかった。彼女とはほとんど同期就職なので、よけい仲がよかったのだ。
彼女の新しい職場である図書館は、のんびりと静かで、明るくてキレイで、窓からの眺めも素晴らしい。書架を乱される事もあまりないようだし、目新しい雑誌もあって、思わず読みふける。
目的の『ダ・ヴィンチ』のまんなかにいつも挟まれている山岸凉子のマンガ『テレプシコーラ』を探した見たら・・・ない!!
今回の特集は西原理恵子だったので、『テレプシコーラ』枠がサイバラに乗っ取られていて、ショック(笑) おもわず読んでしまったけど。
せっかく感動の再会を果たし、名残惜しくお別れしたのに、出口と反対方向に向かってしまうという大チョンボで、やはり大ボケのお別れとなってしまう。
図書館を出ると雨。雨のウエンズデイだ。
でも、帰り道は近道、というか判りやすい道(13号線?/竜王町を経由)を発見できて、かなりうれしかった。いや、実はこれも迷子になりつつ抜けた道だったんだけどね(苦笑)
折よく?お昼休憩の時間に到着したので、久々にゆっくりとしゃべれて楽しかった。彼女とはほとんど同期就職なので、よけい仲がよかったのだ。
彼女の新しい職場である図書館は、のんびりと静かで、明るくてキレイで、窓からの眺めも素晴らしい。書架を乱される事もあまりないようだし、目新しい雑誌もあって、思わず読みふける。
目的の『ダ・ヴィンチ』のまんなかにいつも挟まれている山岸凉子のマンガ『テレプシコーラ』を探した見たら・・・ない!!
今回の特集は西原理恵子だったので、『テレプシコーラ』枠がサイバラに乗っ取られていて、ショック(笑) おもわず読んでしまったけど。
せっかく感動の再会を果たし、名残惜しくお別れしたのに、出口と反対方向に向かってしまうという大チョンボで、やはり大ボケのお別れとなってしまう。
図書館を出ると雨。雨のウエンズデイだ。
でも、帰り道は近道、というか判りやすい道(13号線?/竜王町を経由)を発見できて、かなりうれしかった。いや、実はこれも迷子になりつつ抜けた道だったんだけどね(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます